延王×陽子/阿雅茅真櫻様





   
『枯渇』




煌めくのは赤い髪。

繊細に振り乱される髪に自然に手が伸びる。

ほのかに赤い唇が動く。

聞こえない。

何て言っているんだ。

「え・ん・お・う」





「陽子!」

尚隆は月明かりが見える時刻に目が覚めた。

額には薄っすらと汗が出ている。

「陽子」

もう一度、呟く。

碧色の強い瞳が脳裏に浮かび、ひどく喉が渇いた。

ただ、その瞳に自分だけが映ればいい。

彼女が微笑を浮かべるだけでいい。

手を伸ばせば包み込んで、部屋の中に閉じ込めればいい・・・・。

だが、それでは彼女の成長も終わる。まっすぐ慶を見つめる瞳を他にそらしたくない。

それだけが、己を制していた。

すぐそばに静かな寝息を立てながら寝ている女を見る。

名はなんと言っただろうか。

いつものように女郎宿に赴き、目が合った女と夜をともにした。その女は可憐にして、艶美。機知にも優れ申し分なかった。

だが、女という色香に乏しいまま神籍にはいった彼の国の王を考えると、この女との情事にも気が乗らない。

女の体が熱く燃えるのを感じながら、頭のどこかで覚めている。

女は悶えながら言った。

「風漢様・・・何を考えていらっしゃるの・・・」

まったくだ。

己は何を考えているのだ。

自嘲をもらしながら、庭園に出る。月明かりが照らし出される中、意外な人物を見かける。





「よう!」

「六太か」

自分の背の半分しかない自分の麒麟を見る。

延麒・六太は甍(いらか)の上で悪戯っぽく笑っていた。

「何用だ? 朱衡達の伝言でも伝えにきたのか。すまんが、今はそんな気分ではない」

「ちがうって。それに今はじゃなくて、いつもそんな気分じゃないんだろう。慶から知らせがあって・・・」

「慶から? 陽子か! 何があったんだ。乱は治まったと聞いたが何かあったのか」

尚隆は六太のそばへ詰め寄った。あまりの勢いで、六太は一歩下がる。

「おいおい、落ち着けってば。ったく、内容は泰の事だ。瑞州の将軍が慶にいるらしい。それで、何か知らないことはないかっていってきた。っておい、どこに行く」

何も言わずに立ち去ろうとする尚隆の横に慌てて追いつく。

「馬鹿な真似をさせてはいけない。まして、国境を越えて兵を出してはいけないことを教えなければなるまい」

緊迫した横顔を見ながら六太は笑う。

「何もお前が行かなくてもいいだろう。それとも、何? 陽子に会いたくなった?」

「・・・・さあな、会ってから決める」

尚隆はにやりと笑った。

延の主従二人はこうして、慶に行った。





【終り】




2003.03.21





「黄昏の岸 暁の天」の幕間。


わざわざ自分で言いにくるところがククククク。


あれは絶対に陽子に会いにくる口実!(断言)


他の女を抱きながら、思い浮かべるのは陽子の姿。
んもう! かなり気になってますね(ニヤリ


このオッサンが自覚する日はいつなのか。ふふふふふv 本当に楽しみですっ!!


阿雅茅真櫻さん、ステキな小説、本当にありがとうございました!






【小説】に戻る


「十二国記部屋」に戻る


≪炎帝月帝≫TOP