延王×陽子







『幕間』





 慶国から帰国した彼を出迎えた三人は、怖いくらいの笑顔だった。
「お帰りなさいませ」
 朱衡、帷湍、成笙。雁国六官長の二人に禁軍左将軍がそろって笑っている。
 にこやかさに爽やかさまで加えての挨拶に、延王尚隆は一瞬硬直した。
「お……おう」
 いやな予感というものは当たるもの。彼より先に帰っているはずの子供の姿を横目で探すも、この国にただひとつしかない金髪の頭は見つからなかった。
 ――くそ、六太のやつ。またよけいなことを……!

「主上」
「尚隆さま」
 にこにこにこ……。
「ななな、何だ」
 思わず身構えてしまうのは、今までの経験がそうさせるのだろう。背筋を走る悪寒は、確実に悪い予感というものを知らせていた。 
「台輔にお聞きいたしましたが」
「なにを」
「主上がわが国のためにそれほどまでに御身をつくしていらっしゃるとは存じませんでした。我々、慧眼のなさを恥ずばかりでございます。その寛大な御心にて、いたらぬ我らを許していただきたく存じます」
「……」
 頭でも打ったか、と尚隆は思う。
「なんのことだ」
 三人は答えない。
「戴国のために動くことを聞いたのか? そんな嫌味を言わずとも、戴を救うは雁を救うも同様のことだろうが」
「泰台輔をお探しになることに関して否応はずがございません」
「では何をそんなに怒っている」
「怒ってなどおりません」
「帷湍のこめかみに浮かぶのが青筋以外のなんだというんだ。朱衡と違って、笑顔がこわばってるぞ」
「……帷湍」
 朱衡に見られて、帷湍は咳払いをする。朱衡が溜め息をついた。もっと嫌味で応酬してやろうかと思っていたが、そうもいかないらしい。
「粉骨砕身して働いている、とか?」
「あ? なんのことだ」
「景王の御前にて主上がそのように申されたと」
「六太が言ったのか?」
 尚隆は眉を寄せた。――記憶にない。
「陽子の前で?」

 ――ああ。

 尚隆は昨日の出来事を思い出して大きくうなずいた。ご機嫌に笑う。
「言った。言ったな。そうだ、言った」
 ドン! と卓を叩いたのは帷湍だ。弾けたように叫ぶ。
「お前がいつ粉骨砕身努力しているというんだ!」
 尚隆は冷静に帷湍を見、鼻を鳴らす。
「何を言う。しているだろうが」
 三人が反撃しようとした瞬間。
 尚隆の口から飛び出した言葉に、三人は言葉を失う。

「慶のために」

 唖然、という言葉はこのためにあるのかもしれない。
 三人の様子には気づかずに、尚隆は腕を組み、目を瞑る。
「今回とて、陽子の頼みがあったからどうしても動くのだぞ。他の者がなんと言おうが動くつもりはないが。まあ、胎果の誼というやつだ」
 朱衡も帷湍も、思わず唸る。その言葉に反論できる者はここにはいなかった。
「……そうだな、しているな」
 と、帷湍。
「していますね」
 と朱衡。
 成笙は相変わらず無言だったが、納得してうなずいてしまっている。
「働いているな」

 尚隆はすることがある、と冢宰白沢の元へと向かい、残された三人は苦笑とも取れる笑いを漏らす。
 溜め息に呆れた様子は残るものの、先ほどのような怒りは見えない。
「あそこまで堂々と言われると言葉を失うな」
「思わず納得してしまいましたね」
「あれはただのアホだ」
 成笙の言葉に、二人はうんうん、と頷く。

 粉骨砕身努力している。
 慶国のために――。

 普通なら反対に怒鳴るところだが、尚隆の言には真実味があった。――ありすぎた。
 尚隆の行動が結果的に雁の国益にも関係しているから、慶にかまうな、とも言えない。慶国の――景王陽子のために動く尚隆が、事実、今までに見せたことのないほどの誠意と意力を漲らせているのは事実だ。
 問題は、その努力が自国ではなく、隣国に向かっているということなのだが。
 不思議と、尚隆は景王に対して勤勉さをみせ、それは玄英宮としても歓迎すべき出来事で……。

 今回の戴国のことに関しても、景王が動かなければ、雁国としては不干渉を貫いただろう。それは隣国を見捨てるというよりも、それが今までの常であったから。
 雁国においての一番の問題は、隣国からの難民。
 分かっていても、それ以上のことはしようとしなかった。

 景王の存在が尚隆を変えているのか。

 それが後に、吉と出るか凶と出るかは分からない。
 ただ今は――。


「あれー? 尚隆はー?」
 延麒六太がひょっこりと現れて左右を見回した。
「主上でしたら冢宰の元へと行かれましたが」
「…………なんか、穏やかじゃん?」
「なにがです?」
「あ……、いや、その、もっとネチネチと言ってるものかと思ってさ……。空気もドロドロしてないじゃん。あいつ、なんか言ってた?」
 ええ、と朱衡は笑う。
「粉骨砕身努力していると」
「――げ。尚隆のやつ、図々しくもそんなこと言ったのか!? お前たちの前で?」
 勇気あるなぁ、と感心してしまう六太は、次の言葉に目を丸くした。
「慶国のために粉骨砕身努力しているそうです」
「……」
「……」
「…………」
「台輔。顔がゆがんでいらっしゃいますよ」
 六太は卓の上に身を乗り出した。その瞳は輝いている。
「マジ? マジで?」
「マジでマジです」
「――ぷ!」
 ぶはははは!
 腹をおさえて豪快に笑う六太を見、朱衡も怖いくらい朗らかに笑った。
「馬鹿ですよねえ」
「ああ、馬鹿馬鹿」
「ご自分で陽子さまの下僕と宣言なさったようなものですよ」
「下僕ー!」
 げらげらと六太は笑う。
「おれと一緒じゃん」
「たぶんご自身では気づいていらっしゃらないでしょうね。胎果の誼とか誇らしげにおっしゃっておりましたから」
「よく言うよ。ちびだって胎果だぞ。それなのにぜんぜん動かなかったくせにさ」
「教えて差し上げたらどうです、台輔」
「やだよ、そんなん」
 帷湍が溜め息をついた。
「惚れた弱味というやつだな。やりとりの詳しい状況は分からんが、だいたい想像はつく。今ごろは景王に借りを作るもの悪くない、とか考えているぞ、あいつは。ことが片付いたら、どんなことを言い出すやら。下僕は下僕らしく、見返りを求めず無償で働けばよかろうに」
 ポツリ、と成笙がつぶやく。
「ということは、俺たちは、下僕の下僕か?」
 帷湍の動きが止まり、朱衡が微苦笑をもらす。
「そういうことになりますね」
 六太だけが爆笑した。

 笑いは止まらない。

 冢宰府へ向かった六太は自分の主を見つけ、その背を叩いて「同士同士」と笑って去っていった。
「なにをしに来たんだ? あいつは。目に涙をためてたぞ」
 怪訝な顔をして、六太の背を見送っていた尚隆が振り返る。
「同士? なんのことだ?」
 白沢に聞くが、彼にもそんなことが分かるはずもない。
「さあ……なんのことでございましょう」

 その八日後、雁国主従は再び慶国へと向けて玄英宮を発った。
 見送りに出た朱衡らが「お早いお帰りを」と言いながら笑いを堪えているように見えるのは気のせいか。
「頭でも打ったのか、あいつらは」
「悪い菌でも入ったんじゃねーの?」
 くすくすと六太は笑う。

 景王陽子の下僕になりつつある無自覚な尚隆を六太は笑えない、と思う。六太自身、陽子のためにならできる限りのことをしたいと思うから。
「陽子、びっくりするだろうな。五国も動くんだから」
 自分と景麒を入れて七国。

 ――待っていろよ、ちび。

 陽子という存在がいなければ――陽子でなければ尚隆を動かせなかった。
 それは間違いのない事実。
 そして、尚隆が動かなければ他の五国も動かせなかっただろう。
 
 絶対に見つける。

 六太はとらの首元を叩いた。
「とら、急いでくれ。ちびに……泰麒を見つけに行くんだ。会ったことがあるだろう? あのちびだ」
 くおん、ととらが鳴く。速度が少し増したのは気のせいではないだろう。
 少し遅れて、たまに乗った尚隆がそれに気づいて笑みを浮かべる。

 暑い夏になりそうだ、と二人は思った。
 
 願わくは。
 陽子の望みが――泰麒の無事を祈る者、すべての望みがかなえられるよう。
 
 二つの騎獣は雁と慶の国境である凌雲山を越えた。
 慶国までは、もう、すぐ。





 了





2006.01.14