慶国異聞







 『宝』





「雪……」
 目の前をちらついたものの正体に気づき、私は空を見上げた。
 やけに寒いと思っていたが、案の定、空から白い水の結晶が輝きながらゆっくりと舞い降りてくる。
 私は手袋を外し、両手を添えて、雪が落ちるのを待った。
 寒さを感じるよりも、澄んだ空気と頬に当たるひんやりとした感触が心地よかった。風邪を引かないようにと、祥瓊と鈴からこれでもかというくらいの防寒着を身につけさせられたので、11月も終わろうというのに、頬が染まるくらい暑い。仙なのだからそう簡単に風邪など引かないだろうに。それでも、彼女たちの思いがうれしい。
 雪はなかなか手の中に落ちてこない。それでも私はそのままの姿勢でずっと待った。
 こうして、雪を待つ瞬間が好きだ。


 今年最初の雪に願いを込めると叶うという――。


 ――そう、最初に教えてくれたのは、母だった。
 やがて、一つの結晶がふんわりと手の中に落ちた。それだけで胸が満たされるように暖かくなる。毎年毎年、雪が降ると必ず行う、それは儀式のようなものだったから。
 私はそっと包むように両手を合わせると、胸の前に持って来て、祈るように目を閉じた。

 神様……。

 民にとって自分こそが神であるのに、その神が神に祈るのはおろかなことなのだろうか。
 ――でも。
 祈りは力になるから。
 きっと届くから。

 見ていてください、と私は祈る。

 雪に気づいた里の子供たちが、家屋から出てきて空を指差している。
 その顔はどれも笑顔だった。
 私の姿に気づいた子供たちが大きく手を振った。私もまた手を振りかえす。
 知り合い――ではない。

 ただ、大切な人。

 今年は無事に年を越せるだろうか? 
 自分が玉座についていることで、少なくとも寒さで死ぬ人はいなくなるはずだとわかってはいても、時折、こうして王宮から抜け出し、自らの足で確かめないと不安で仕方がない。

 あの笑顔が、いつまでも曇らないように。それを確かめるために、自らの足で大地を踏みしめる。

 彼らの願いが届くように。

 雪がとけ、暖かい春になれば、目の前に映るのは「雪」ではなく「桜」となるだろう。
 夏は「海」を楽しみ、秋は「紅葉」を楽しむ。当たり前の季節の変化。それがどんなに美しいものだったのかということを、私はこの世界に来てはじめて知った。――いや、思い出したといったほうが正しい。
 子供のころには母とともに初雪に願いを込めた。春になれば花見もした。そんな記憶は遠い昔のことで。
 いつから季節を楽しむことを忘れてしまったのだろう。

 世界はこんなにも美しいのに。
 自然の厳しさと、強さと、優しさ。
 あまりにも当たり前すぎたから、気づかなかった。

「主上――」
 足元から重低音の声がした。遁甲しているので姿は見えない。
 私は目を細めた。
「うん……もう少しだけ」
 桜が咲く季節になったらまた来よう――。
「きれいだな……」
 静かにつぶやく。
 感嘆の思いをこめて。

 そんな当たり前のことを、私は忘れないようにしなければいけないのだ。


 たぶん――。

 私がそれを忘れたとき、国は傾く。


 白く染まっていく慶国を、私はずっと見つめ続けた。





 了





【十二国記御題百選/016】
2004.12.04