榎木津×美由紀







『意外な真実』





 中野の古書店「京極堂」に私はいた。
 そして、目の前には仁王立ちの探偵、榎木津礼二郎。いつも事務所の戸を乱暴に開くときと同じく、ここでも襖が外れそうなくらいの勢いでバン!と豪快な音を立てて彼は現れたのだった。
 前もって店の前で車が止まる音と、廊下を渡ってくる足音がしなければ心臓が止まっていただろう。
「探偵……さん」
「榎さん……」
 呆れたような溜め息をついたのは古書店の主だ。もっと静かに開けてくれよ、と何度口にしたのだろうか。しかし、その願いが叶えられたことは今まで一度もないに違いない。
 探偵は仁王立ちのまま私を見下ろしている。目を細め、眉を上げる。しかも珍しいことに、まるで神田から中野まで走ってきたかのように呼吸を乱していた。
 探偵の視線は私から離れることがない。正確には、私の頭上。――記憶を見ているのだ。
「……探偵さん?」
 なんだろう。不安になって、思わず京極堂主人に救いを求めるように視線を向けると、彼もまた少し驚いているようだった。
 古書肆は眉をひそめた。
「榎さん、どうしたんだ」
 探偵事務所から電話があったのは本当につい先ほどのことだ。電話を受けたのは千鶴子さんだが、探偵が私を探しているからここにいることを伝えたのだが、代わろうかと申し出る前に通話を切られてしまった、と困ったように云った。

 ――それで、この探偵の登場につながるわけだが。

 いったい、どれほどのスピードで車を走らせてきたのだろう。遅れて警察が追ってきたりしないだろうな……と思わず不安になってしまう。
「美由紀君の身内に何かあったのか?」
 古書肆の言葉に、驚いたのはもちろん私だ。
「え!?」
 思わず腰を浮かべて探偵を見上げたら、日本人離れした顔立ちの男は、ついと視線をはずして、玄関のほうへと視線を向けた。
 賑やかな声と、どたばたと足音をさせながら現れたのは警察――ではなく、探偵助手の益田さんと和寅さんだった。
「どうしたんですか! ふたりとも……」
 私はただ目を丸くするだけで、状況がつかめない。
 益田さんはともかく、いつもは事務所に残る和寅さんまでいることに驚きを禁じえず。二人ともひどく疲れたようによろめいているが、口を押さえているのは酔っているからだろう。探偵の乱暴な運転に失神寸前だったに違いない。
「すみません、お騒がせいたしまして」
 きわめて常識的な挨拶をしたのは和寅さんだ。古書店の主へ丁寧に頭を下げた彼は、私を見つけると「わっ」と云って畳に崩れ落ちた。
「美由紀さん、よかった……!」
「和寅さん!?」
 なにが、と問う前に、今度は益田さんが泣きそうな顔で「中禅寺さぁん!」と古書肆の腕にしがみついた。
「さすがです。中禅寺さんが説得してくれていたんスね?」
 古書肆は険しい顔をさらに険しくした。
「何のことかね」
「美由紀ちゃんの説得ですよう」
「美由紀君の説得?」
「やだなあもう、すべてわかっているくせに」
「何のことだかさっぱりわからんよ」
 古書肆は益田さんの腕を振り解いた。
「ちゃんと説明したまえ。そして、榎さんも座る。美由紀君が怯えているよ」
 探偵は私を一瞥すると、しばらく無言のまま、急に一歩足を踏み出した。
「探偵さん……?」
 探偵の迫力に私がびくつくと、彼は私の前にどっかと腰を下ろした。
「僕は寝るぞ。疲れた」
 ふん、と鼻を鳴らし、彼はそのまま倒れるようにして横になったのだった。



 何でこんなことになってしまったのだろう、と私は目の前で大の字になって眠る探偵を見つめた。
 益田さんの説明によれば、そもそも彼と和寅さんが機嫌の悪い探偵から事務所を追い出されたところから話は始まるらしい。
 榎木津ビルヂングの三階からも見える向かいの喫茶店に入った二人は、そこで私と同じ制服の少女たちと植木を挟んで隣の席になったのだという。一息ついて和んだ彼らの耳に、一音高い少女たちの会話はほとんど筒抜けで、突然「呉先輩が」――そんな言葉が漏れ聞こえてきたらしい。
 これが良くある名字であれば、二人の会話は探偵の愚痴で盛り上がっただろう。しかし、呉という珍しい名字を耳にすれば、それが私のことであることはすぐにわかる。少なくとも、私の顔くらいは思い出したにちがいない。そこで少女たちの会話を聞いていた二人は、「呉先輩が、将来、海女になりたいと云った」ということを知ったのだった。
「あま!?」
 私は突拍子もない声を上げてしまう。なんだそれは。
「そ、そりゃあ、お祖父ちゃんも漁師ですし、両親も水産会社を経営していますけど……」
 海女になろうなどとは、思ったことも、口にしたこともない。
 否定する私を益田さんは笑った。
「やだなあ、美由紀ちゃん、ボケて。尼さんだよ、尼。尼寺の尼」
「わ、私、そんなこと云ってません。人違いじゃないですか」
「ええ?」
「そうだよ、益田君」
 和寅さんが腕を組んだ。
「尼さんじゃなくてシスタアだ。そう云ってたじゃないか。――ね、美由紀さん」
 シスタア!?
 何事、と私の頭は混乱してしまう。
 益田さんは唇を尖らせ、長い前髪をかきあげると、何を云っているんだ君は、というような目で同僚を見た。
「一緒でしょう。出家するんだから」
「ぜんぜん違うだろう。――宗教が違いますよねえ、中禅寺さん」
 古書肆は「そうだね」とだけ云い、腕を組む。尼とシスタアの違いを詳しく説明する気はないようだ。
「なるほど、それで、榎さんと君たちは美由紀君がシスタアになるのを止めさせようと、方々探し回ったというわけだ。彼女がシスタアになるにしても、卒業してからだろうに」
 古書肆は楽しそうに笑っている。ふだん険しい顔をしているが、かなりの笑い上戸であることに気づいたのは近頃だ。
「美由紀君」
 低く落ち着いた声が私に問う。
「シスタアになるのかい?」
「なりません!」
「噂をしていた娘たちに覚えは? 先輩と云っていたからには後輩だろうが」
「わかりません」
 私は首を横に振った。本当にわからない。同級生ならともかく、下級生と話すことなどそうない。まして、将来の話など――。
「あ」
 私は顔をあげた。
 思わず、横になっている探偵を見つめてしまう。探偵は益田さんと和寅さんが話している間も今も、ずっと目を瞑っている。本当に眠っているのか、目を閉じているだけなのか――。
「同級生に……」
 将来の夢を聞かれたのだ。

 ――美由紀さん、貴女、将来は何かなりたい夢でもありまして?

 あの時、私は――。
 かああ、と顔に血が上るのがわかった。
「云ったのかい?」
 古書肆が瞬いた。私は慌てて手首を振った。
「あの、でも、シスタアになりたいって云ったわけじゃなくて――たぶん、誤解されたんです」
「誤解?」
「誤解です」
「なんと云ったのかね」
「え?」
「将来の夢」
「え」
 頭が真っ白になった。
「あなた、そんなことを女の子に聞くのは野暮ですよ」
 穏やかな声が響いた。千鶴子さんがお茶を持って現れたのだ。
「女の子の夢なんて、いつだって同じです」
 千鶴子さんはちらりと探偵を見て、くすりと笑った。
「ああ。なるほど」
 古書肆が、くっと笑った。
「そういうことか」
 私は真っ赤になってうつむいてしまった。察しが良すぎるというのも考え物だ。
「何がですか、教えてくださいよう」
 益田さんも和寅さんもわからないらしい。
「美由紀ちゃん〜、教えて?」
 可愛くお願いされても云えないものは云えない。
 私は顔を上げられずに、ただ首を横に振った。ちらりと探偵を見つめると、
「――!」
 探偵の目が開いて、私を見ていた。鳶色の綺麗な瞳が真っ直ぐに。
「探偵さん……っ」
 探偵はむくりと身を起こす。
「千鶴さん、水」
 抑揚のない声に、千鶴子さんがにっこりと笑う。探偵は差し出されたコップを握ると、まるで麦酒を飲むかのように一気に口に運んだ。
「帰る」
 探偵は立ち上がり、そのまま私たちを置いて廊下を歩いていった。
 来るのが突然なら、帰るのも突然だ。
「榎木津さん!?」
「せ、先生っ、もうお帰りになるんですかい!?」
 益田さんと和寅さんが慌てるが、
「和寅、鍵」
 探偵が右手を差し出すと、二人は自分たちが何で来たのかということに思い当たったのか、軽くたじろいだ。
「わ、私はもう少し休んでから帰らせていただきます。あの、鉄道で帰りますから、益田君を連れてお先にどうぞ」
「あ、いや、僕もちょっとまだ具合が――」
 探偵は短く「勝手にしろ」と呟くと、車の鍵を受け取って、そのままきびすを返した。
「探偵さん!」
 私が声をかけると、探偵はかすかに立ち止まる気配を見せたが、そのまま立ち止まることも振り返ることもなく、ただ右手を軽く振った。
 私はただうろたえた。
「あの――どうしたら」
 古書肆を見ると、彼は可笑しそうに笑っている。
「追いかけなさい。大丈夫、怒っているわけじゃないよ。照れているんだ、たぶんね」
「照れて……?」
 ずっと表情を隠して、不機嫌そうにしか見えなかったけど……。
 どういうことかと聞こうと思ったとき、ガラリと玄関の戸が開く音がした。私は慌てて荷物を持つと立ち上がる。
「あ、あの、お邪魔しました」
 古書店の夫婦に礼を云うと、千鶴子さんが頷いて笑う。私は二人に頭を下げて、すぐに探偵を追った。
「探偵さん!」
 玄関にはすでに探偵の姿はない。玄関の扉が開けっ放しだったので、私は靴を履くと「探偵さん」と叫んで飛び出した。玄関からは車が見えなかったが、エンジンはかかっていないので、まだ発進はしていない。
 まだ間に合う――。
「探偵さん……!」
「なんだい、女学生君」
 探偵は高級車にもたれて立っていた。いつもの陽気さはなくて、どこか静寂が漂う。
 私は息を落ち着かせて、一度玄関の扉を閉めに戻った。
「あの――」
「なに」
「送ってください」
「……いいよ」
 探偵は視線をはずしたままつぶやいた。やはりどこか不機嫌そうな表情をしている。一跨ぎでオープンカーの運転席に乗り込むと、エンジンをかける。
 やっぱり変だ。
 私は助手席や後部座席には座らないで、そのまま車を回って運転席側に行くと、探偵の顔を覗き込んだ。
「探偵さん?」
 探偵は視線をそらす。――私の記憶を見たくないのだ。
「探偵さん」
「……なに」
「私がシスタアになったら嫌ですか」
「シスタアになどならないのだろう」
「なったらどうします」
「神などいない」
「神殿も教会もあります」
「そんな場所は破壊する」
 修道院や尼寺を破壊して私を連れ出す探偵の姿が目に浮かんだ。嬉々としながら破壊していくのだろう。それとも怒りながらか。
 私は笑った。
「神様はいますよ。いま、私の目の前に」
「…………」
 探偵は、初めて私を見た。――私の目を。
「探偵さんは神様なんでしょう? 私、神様のそばにずっといることができたらいいなって云ったんです。だから、誤解されてしまったんですよ、きっと」
「……」
 探偵は怒ったように眉間に皺を寄せた。
「そばにいたいなら、ずっといればいい。女学生君は可愛いのだから、僕が嫌がるわけないだろう」
「はい」
 私が笑うと、探偵は少しだけ表情を緩めて、拳を自分の胸に当てた。
「エンジンが響くな」
「はい」
 私がシスタアになると聞いて、探しに来てくれた人。
 最初に乗り込んできたときは、私に向かって云いたいことがたくさんあったはずなのに、一言も云わずに帰ろうとしている。
 胸が――鼓動がばくばくと鳴って。
 探偵の心臓も――高鳴っているのだろうか。
 なんだか、可笑しくて――嬉しくて、笑いが漏れた。
「探偵さん」

 大好き。

 私が笑うので、探偵は眉を寄せた。けれど、どこか楽しそうだ。
「早く乗らないとおいていくぞ」
 私は慌てて助手席に乗り込んだ。
 乱暴だ無謀だ無茶苦茶だと益田さんたちが話す探偵の運転は、いつも私が同乗しているときに限って、とても優しい。黙って運転していた探偵は、神田が近くなるとあそこに新しい建物が出来た、とつぶやいた。私が視線を向けると、探偵の機嫌が良くなっているのがわかる。
 探偵は、ふふ、ふ、と笑った。
「試験は終わったんだな」
「はい、ちょうど今日。明日はお休みです」
「じゃあ明日は動物園に行こう。ズーだズー」
「……ずー?」
「動物園。試験に出ていただろう、ゼットオーオー」
「ああ……!」
 動物園だったのか。象と訳してしまった……。
 ちらりと探偵を見たら、笑っている。
「象はエレファント」
「……はい」
 ああ、こういうときは恥ずかしいな……。もっと勉強しよう……。
 ふと、同級生の声がよみがえった。
「……」
 私は、探偵の横顔を見つめた。
 探偵はそばにいてもいいと云う。私がいたいなら、ずっといてもいいと。
 いつまでもこうして隣にいれたらいいのに――。本当にそうなればいいと、と心から思った。

 ――美由紀さん、貴女、将来は何かなりたい夢でもありまして?

 私は真っ先に探偵が顔が浮かんで。

 「神様のお嫁さん……かなあ」

 と、答えたのだった。





 了





【古風気味な百の題目/092】
2006.03.01




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP