私たちはずっと同じ場所で立ちつくしていた。
 何分経ったのか、何十分だったのか。時間が経てば混乱していた頭も普通に働くようになってくる。
 気持ちも落ち着いて、呼吸も整って、回りの状況も見えてくる。
 私は壁と探偵に挟まれていた。
 探偵は右の拳を壁に当てて、私を覆うようにして拳に額をつけていた。それはまるで小鳥を逃がさないように捕える籠のようで。
 探偵は、たぶん自分の発言を後悔しているのだろう。――それは、彼にしてみたらとても珍しいことだった。
「探偵さん……」
 私が声をかけると、探偵は身を起こして、端整な顔が私を見下ろした。長い睫毛の下で、ひどく落ち着いた瞳が私を見つめてくる。
「女学生君」
「ごめんなさい……」
 私は心臓が高鳴るのを感じながら、なんだか照れ恥ずかしくて小さく笑った。
 私の笑みに、探偵の表情が心なしかホッとしたように和んだ。
「あの……」
 探偵の目を直視できなくて、視線を探偵の喉元に向けた。
「さっきはすごく混乱していて……」
 言葉を捜す。
「はずかしい……です。取り乱してごめんなさい」
 私は小さく頭を下げた。
「混乱しちゃって」
 きっと探偵はひどく呆れたに違いない。
 二十も年下の少女をどう扱っていいのか分からずに混乱しただろう。どうすれば泣いている子供をあやすことが出来るのかわからず――あんなに泣きそうな顔で。
 拝み屋が云っていたことがある。探偵は自分が嫌われることを恐れないと。だから彼にはわからないのだ。好きな人に「嫌い」と云われたらどう思うのかということが。
 ――想像がつかないから平気で口に出来るのだ。
 探偵を見上げると、先ほどと変わらない視線で真っ直ぐに私を見ていた。
 ――そう。
 探偵の冗談など今までにいくらでも耳にしてきたじゃないか。「嫌い」と云われたくらいで、なんでそんなに動揺する必要があるのか。
 たぶん、大人だったらそんな言葉にもにっこりと笑って「私も探偵が嫌いです」と返せたのだろう。
 残念だけど、私には経験値が足りなさすぎて。
 自分が子供であることを思い知らされた。
 ただ混乱することしかできなくて。
「本当に、ごめんなさい」
 私はもう一度真剣に頭を下げた。
 女学生君、と静かに私を呼ぶ声がする。
 私は顔を上げると、今度は自然と笑うことが出来た。
「大丈夫」
 私は笑う。
「私が嫌いって……、ちゃんと嘘だって分かっていますから」
 だから。
 ――どうか嫌いにならないで。
 もっと、大人になるから。
「大丈夫ですよ」
「……」
 探偵はどこか泣きそうな顔で自分の胸のベストを握ると、頭を下げて、コツンと私の額に額をぶつけてきた。
「僕が嫌いになった?」
「え?」
「もう……ここには来ないのか? 会いに行ったら駄目なのか?」
「……探偵さん……?」
 私は瞬き、ああ、そうか――と私は口を開いた。

 どうしよう、すごく嬉しい。

 探偵も、私の言葉に、同じ気持ちになったんだ。
「探偵さん」
 いつものように呼んだ。
「探偵さん、さっきは嫌いって云ってごめんなさい」
「……」
 私は笑った。――いつも、いつでも、探偵を見たら笑うことが出来る。こんなに簡単なことなのに、さっきはあんなに笑うのが大変だったなんて信じられない。
「私、探偵さんが好きです。大好きです。嫌いなんて思ったこと、一度もありませんよ」
 探偵は顔を上げる。
 私は、探偵の情けない顔に笑んだ。
「探偵さんのこと、信じています」
「……」
「もう二度と私に嘘はつかないでくださいね」
「約束する」
 探偵の手が、ためらうように私の頬にのびてくる。
 私は笑むと、彼が触れるよりも先に探偵の手に頬を寄せた。冷たい指に、思わず「うわッ」と声が漏れた。
 探偵が驚いたように手を引くので、私は探偵の顔を見て笑った。両手を伸ばして、探偵の頬を左右から包んだ。
「なっ!」
 探偵が声をあげて身体をのけぞらせた。
「冷たいぞっ!」
「冷たいんです!」
 私は声を出して笑った。
 探偵は、一瞬だけ何か口にしようとして――そのまま口を閉じると、口角を上げて、目を細めた。
「女学生君」
「はい」
「女学生君」
「はい」
「女学生君!」
 私は吹きだした。
「はい、なんですか、探偵さん」
「僕は君が好きだよ」
「――」
 私は探偵を見て、はい――と云った。
「私も探偵さんが好きです」
 自然と漏れる笑み。
 好きだと。探偵が好きだと、心から、そう思った。
 探偵は真っ直ぐに私を見て、目を細めると、口元をゆがめた。そして、突然、わははと高らかに笑った。
「良い答えだッ!」
 探偵はいつものように笑いながら、急に身を屈めると私の足に腕を回して引き寄せるようにして抱き上げた。
「わっ!」
 慌てて探偵の頭にしがみついた。そんなに軽いわけじゃないのに、探偵はいつだって軽々と抱き上げてしまう。
 探偵に抱き上げられるのは嫌いじゃない。――こんなふうに思ってしまうのは、まだまだ自分が子供だということだろうか。
 高い高いをしてもらって喜ぶ子供と一緒だ。でも、きっと、そのときの親も楽しいに違いない。
 探偵は私の手が冷たいと騒いだ。
「探偵さんだって冷たいです」
「そうか、うん。そう、すごく寒かった」
 探偵はギュッと強く私を抱きしめて、顔を私の身体に埋めた。
「女学生君は温かいなあ」
「子供だから体温が高いんですよ」
「子供じゃないよ」
 探偵は顔を上げると真剣な顔で云った。
「君は子供じゃない」
 初めて出会ったときにも彼はそう云った。
 女の子だろう、と。
 私は懐かしくて――嬉しくて、探偵の前髪に触れた。淡くて柔らかい髪。ふふ、と私は笑った。
「探偵さん」
「何」
「探偵さん」
「なに」
「探偵さん」
 まるで、さっきと逆のやりとり。でも、そんなことが楽しくて愛しい。
 探偵もくすぐったそうに笑った。
「なんだい、女学生君」
「和寅さんと益田さんを呼びに行きましょう。きっと、上がってこれなくて困っていますよ」
「……」
 探偵は表情を凍らせると、急に憮然とした表情で眉をひそめた。
「女学生君」
 声が低い。
「はい」
「君はもう少し情緒とか雰囲気というものを考えなさいよ。なんで、今、こんなときにあんな奴らのことを考えているんだ」
「だって」
「だってじゃない。あんなのは放っておいていいのだ」
 探偵はブツブツと文句を云い始めた。
 そもそも、エイプリルフールの存在を口にしたのが益田さんだったらしい。そういえばラジオで云っていたとかなんとか。
 後の事を考えると、彼に悪いことをしてしまったと思う。私は苦笑した。
 ここは、少しでもフォローしておくべきだろう。
「探偵さん」
「なんだね」
「おろしてください」
「イヤだよ」
「――」
 困ったな。
「お花見に行きませんか?」
「花見?」
「はい、桜。ここへくる間も桜が綺麗でしたよ」
 戦火で多く焼けた桜の木だったが、焼けずに残った木は満開だったし、新しく植えられた木にも少ないながらに花が咲くようになっている。最も、後者はまだ幹も細くて、その下で宴会を――というわけには行かないが。
 探偵は片目を瞑って私を見て――記憶を見て、ふうんと云った。
「いま見たからもういいよ」
「探偵さんと一緒に見たいです」
「……」
 その一言が聞いたのか、探偵は渋々と云った様子で私をおろしてくれる。
 私は顔を洗ってくる、と探偵に云い置いて洗面所に向かった。あれだけ泣いたのだ。きっとひどい顔になっているに違いない。
 私はあまり鏡を見ないようにして、袖をめくると蛇口を捻った。水を目一杯出して、豪快に顔を洗った。春とはいえまだまだ冷たい水が火照った顔には心地いい。
「――ふう」
 顔を上げると、大きく息を吸って吐く。
 タオルを顔に当てると石鹸の良い匂いが漂った。
 探偵の匂いと一緒だ――。
 そんな小さなことがすごく嬉しくて、それだけで幸せな気持ちになってしまう。
 鏡を見ると、白目が赤くなって、瞼が少し腫れているが、目をこすっていないからだろう、そんなに目立つほどは腫れていない。
 私は鏡に向かって深呼吸をすると、笑みを浮かべた。
「大丈夫」
 静かなくらいに気持ちが落ち着いているのがわかった。
 たとえ探偵が私を嫌いでも、私が彼を好きだという気持ちに変わりはないのだ。
 その気持ちが揺らぐこともない。
 私はよし、と気合を入れると、タオルを洗濯籠に放って、応接間に向かう。
「探偵さん!」
 腕を組み、ソファーの背もたれに腰をかけていた探偵が立ち上がった。
「もういいのか」
「はい!」
 探偵は溜め息をついた。
「本当に行くのか」
 まだ花見に行くことが不満らしい。それでも、きっと花見が終わるころには機嫌も良くなっているだろう。
 結局は、こういうイベントが好きな人だから。
「探偵さん」
 私は笑うと、右手を差し出した。

「行きましょう」

 探偵はまじまじと私の手を見て、微苦笑を漏らす。それからゆっくりと嬉しそうな笑みを浮かべると、長い手を伸ばして私の手を握った。





 了





【古風気味な百の題目/008】
2006.04.02




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP