榎木津×美由紀







『猫』





「んなぁ」

 神田神保町にある探偵社へ向かう道で、私はその声に呼び止められた。
 思わず立ち止まり、あたりを見回す。そして、三歩ほど今まで来た道を戻った。
 んなぁ、と声がする。
「うわ!」
 一瞬、赤ちゃんの声かと思って驚いたそれは、当たらずも遠からず。
「かわいい」
 ビルとビルの隙間に小さな白い猫が震えていたのだ。挟まって抜け出せずにいる――というわけではない。たぶん、人波が怖かったのだろう。私に気づくと「ナァ!」と元気に鳴いたが、先ほどのような可愛く甘えるような声ではなく、威嚇する声に近い。
 目は見えているようだ。
「どうしたの」
 私は相好を崩した。
「お母さんとはぐれた?」
 身をかがめ、手を差し伸べる。だが、子猫はもう一度威嚇の声をあげた。ビルの隙間は私が横向きになってやっと入れるような狭さだ。無理に捕まえる事はできない。
 私は、腰を降ろして膝を抱えた。
「おいで」
 怖がらせないようにそっと手を伸ばした。手のひらを上にして、犬に「お手」をするように。指先を軽く揺らした。
「大丈夫、何もしないよ」
 おなかが空いているのならニボシのひとつでも、と云いたいところが、あいにく学校帰りでそんなものは持っていなかった。中野の古本屋に行くときは石榴にあげるために持っているのだが――。
「おいで。――お母さんを探そう」
 私はゆっくりと笑んでから、猫が警戒心を解いてくれることを祈りながら目を瞑った。


 探偵事務所の扉を叩く。
 ふだんは中から元気に返ってくる声はなく、それでも明かりがついていることから人がいることはわかる。
 静かに扉を開くと、カランという音が一度だけ小さく鳴った。
「こんにちは……探偵さんいますか?」
 シン――と静まり返った事務所。いつもなら秘書の和寅さんがいるのに、返事がない。探偵も探偵助手もいないようだ。二人は仕事で出ているとしても、和寅さんまで出ていることは珍しい。
 買い物に行っているのだろうか、だとしたら鍵も閉めずに出るのは無用心すぎる。トイレかもしれない……と思ったとき、ソファーから長い足が二本飛び出していることに気づいたのだった。
 かすかに寝息が聞こえてくる。
 ソファーに近づいて上から覗き込めば、端整な顔立ちの男性がだらしない格好のまま横になっていた。下半身はズボンに革の靴ときちんとしているのに、上半身は裸。服がなかなか決まらずに結局途中で諦めたのだろう。
 探偵・榎木津礼二郎は、服の山を前に2時間でも3時間でもその日に着るものに迷うような人だった。探偵は探偵らしく見えなくてはいけない、というこだわりがあるらしいのだが、結局は奇抜な格好が多い。まあ、それでも、何を着ても似合ってしまうところが彼らしいのだけれど。
「探偵さん」
 声をかけてみるが、そのまましばらく待ってみても起きる気配はない。無理に起こすのもあれだ、と私は向かいのソファーに腰を下ろした。
 抱いていた子猫を膝の上に解放する。
「んなぁ」
 猫が鳴くので、私は「だめ」と口に指を立てた。そんなことをしても普通猫には通じない。けれど、猫は大人しく私の指に絡み付いて遊びはじめた。小さい頭に揺れる尻尾、ピンク色の鼻に肉きゅう、全身を包むふわふわとした柔らかい毛。以前、ヒヨコを触ったことがあるけれど、それに匹敵するくらい触り心地がよかった。
 良い子良い子、と私は柔らかい毛を撫でた。
「あれ、美由紀さん」
 やはりトイレだったのか、和寅さんが奥から出てきた。
 私は笑うと、先ほどと同じように口に指を当てて、それから小さく頭を下げた。
 和寅さんは寝ている探偵に気づいて頷くと、台所に消えた。再び現れると、いつものようにお茶とお菓子を出してくれる。
「さっきまで寝室で着るものを決めていたみたいなんですけどねえ――」
 和寅さんは声を潜めて笑う。それから、猫に気づいて「あ」と云った。
「猫ですかい、猫ですねえ」
 猫以外の何者にも見えないだろう。和寅さんは相好を崩した。
「ああ、可愛いなあ」
「ここに来る途中で拾ったんです。住宅街じゃないし、迷子みたいで」
「先生が見たらきっと大騒ぎですよ。猫が大好きですからね」
 和寅さんはそっと手を伸ばしてきて人差し指で子猫の頭を撫でると、何か食べるかなあ、とつぶやきながら台所に消えた。
「よかったね」
 私は囁いて、猫の喉を撫でてあげる。
「んなぁ」
「しぃ――。探偵さんが起きちゃうから静かにね」
「んなぁ」
 まだ「にゃあ」になっていないあたりがなんとも可愛い。でも、あまり騒ぐと本当に探偵が起きてしまう。猫の声はよく通るのだ。
 子猫はゴロゴロと喉を鳴らして、私の指を舐めた。甘えているのか、おなかが空いているのか。
「どうしてあんなところにいたんだろうね」
 私は猫の可愛い仕草にくすくすと笑ってしまう。
 路地にいたとは思えないくらいに毛が汚れていない。母親が運んでいる途中で落としてしまったのか、それとも人間に飼われていたのか。どちらにしろ、探偵が目を覚ませば分かるはずだ。
 ――それとも、探偵ですら猫の記憶は見ることが出来ないのだろうか。
 いつの間にか寝息が止まっていたことに私は気づかなかった。ふと顔を上げれば、探偵がにこにこと笑って私を見ていた。いや、猫を――見ているのか。
「探偵さん……っ!」
「おはよう、女学生君」
 ふふ、と探偵は目を細めて笑う。
 おはよう――という時間には遅いけれど。探偵が起きたことに変わりはないから。
「おはようございます」
 私は小さく笑い、猫の頭を撫でた。
「ずっと見ていたんですか?」
「うん、ずっと」
「声をかけてくれたらよかったのに」
「うん」
 まるで子供のように「うん」と可愛い返事が返ってくる。
「可愛いから」
「抱いてみます?」
「うん」
 嬉しそうに笑って、探偵は身を起こした。
 私は両手のひらに猫を乗せて、慎重に差し出した。
「そっと抱いてくださいね」
「うん」
 探偵は両手を広げていて。
「……」
 広げていて。
 視線は真っ直ぐに私を見ていた。
「探偵さん。私じゃなくて、猫」
 探偵はきょとんとし、「ええー?」と不満そうに口をへの字にした。
「女学生君じゃないの?」
「何で私なんですか」
「抱いても良いって云っただろう」
「云ってませんよ」
「云った。抱いてみます? って」
「だから、それは猫を」
「じゃあ、先ににゃんこでいいよ」
 先ってなんだ先って。
 初めから選択肢は一つしかないのに、いかにも妥協した、という云い方だ。
「後も先もないです」
 私はツンと顔をそらして、猫を抱えてソファーに座り直した。
 探偵を見れば、唇を尖らせて不満そうにしている。もっと「にゃんこにゃんこ」と喜んでくれると思っていたのに。
「女学生君――」
「あ、先生、起きたんですかい」
 和寅さんが台所から出てきた。言葉を遮られたからか、探偵は眉をひそめた。
「起きたら悪いのか。女学生君が来たなら僕を起こすのがお前の仕事だろう。さぼっているとクビにするぞ。クビだ、クビ。おまえはもうクビ」
「はいはい。先生、そんな格好のままでいないで、早く着替えて来て下さいよう」
 和寅さんは左手に持っていた皿をテーブルの上に置いた。中には水が入っている。猫をテーブルに置くと、よほどのどが渇いていたのかすぐに顔を近づけた。小さな舌を出したり引いたり一生懸命に動かしている。その可愛さに思わず笑みが漏れてしまう。
「美由紀さん、これなんてどうですかね。煮干しをすり潰して、とろみをつけてみたんですけど」
 これ、と差し出された小さな白い器の中には、とろりとした灰色の液体が入っていた。やけに遅いと思っていたが、これを作っていたらしい。和寅さんは不安そうに太い眉を八の字にした。
「食べるかなあ。まだ母親の乳だけしか駄目なのかなあ」
「どうだろう……」
 動物を飼ったことがないので、そのあたりのことはまったく分からない。
「まだ小さいですけど牙も出ているし、大丈夫じゃないですか?」
 和寅さんが水の横に器を置くと、水に夢中だった猫がしばらくして煮干しのペーストに気づいて顔を移動させる。
 私たちはわあ!と歓声を上げた。
「食べた!」
「食べましたねえ」
「美味しそうに食べてますよ」
「ああ、うれしいなあ」
「僕は嬉しくないぞ!」
 探偵がすっくと立ち上がった。私たちが驚いて探偵を見上げると、探偵は不機嫌そうに眉を寄せている。
「着替えてくる」
 ずんずんと奥の寝室まで歩いていく探偵の姿を私たちは目で追う。
 探偵は、戸を開けたままで「女学生君!」と私を呼んだ。
「はい?」
「服、選んで」
「私がですか」
「女学生君が選んでくれなかったら僕は裸のままだぞ。このまま外を歩いたら変質者みたいじゃないか」
 みたい――じゃなくて、変質者だろう。
「美由紀さん、行ってください」
 和寅さんが苦笑する。
「でも――」
 私は困ってしまう。探偵を見れば、開いた戸を背に腕を組んで待っている。
「探偵さん。私、センスよくないんですけど……」
 探偵は目を細め、口角をあげる。
「良いよ」
 それはセンスがいいと云っているのか、センスが悪くてもいいと云っているのか。
 私は微苦笑をもらして立ち上がった。服は沢山あるのだから無難な物を選べばいいだろう。
「んなぁ」
 ご馳走様と云ったのか、どこに行くのと問うたのか、猫が元気に鳴いた。口の周りを舌で舐めている。皿の中は塗りが輝くほど綺麗に舐められていた。
 和寅さんが嬉しそうに皿を持ち上げた。
「聞きましたか、ちゃんとご馳走様って云いましたよ! どこかの先生と違って躾がいいですなあ」
 和寅さんはくくくと笑った。
 思わず探偵を見れば、苦虫を潰したような顔になっている。
「僕だってごちそうさまくらいは云う」
 私は笑んだ。
「一緒においで」
 猫を抱き上げると、ツンと魚のにおいがした。


 寝室に入ると、予想通りというかなんというか、寝台の上には服が散乱して山となっていた。当然、あとで片すのは探偵ではなく和寅さんだろう。毎日がこれでは大変だ。かわいそうに……と思わず同情してしまう。
 探偵は戸を閉めると、つかつかと私の横を歩いてベッドに向かうと、くるりと振り返った。
「女学生君!」
 仁王立ちになると腰に両手をあて、えばるように云った。
「君は、僕とにゃんこと、どっちのほうが好きなんだ!」
 また何を言い出すのだろう、この人は。
「どっちも好きです」
 そんな回答では満足しないだろうか――とは思ったのだけれど。
「だったら良い!」
 いいのか……。
 私は苦笑する。
 探偵は満足げに寝台に腰をおろした。
「選んでよ」
「はいはい」
 私は寝台に近づき、探偵に向かって子猫を差し出した。
「持っていてください」
「いいとも」
 子猫を探偵の手に渡すと、探偵は猫と見合って、満面の笑みを浮かべた。へにゃり、と顔が崩れている。
「可愛いなあ。小さいから、おまえはこにゃんこだ!」
 こにゃんこ、こにゃんこ、と探偵は云いながら、嬉しそうに寝転がった。やっぱりいつもの探偵だ。私は思わず笑ってしまう。
「探偵さん、どいてください」
「ん」
 私は寝台の上に乗り、服の中から探偵に合いそうな服を探す。まるでバーゲンセールの籠の中から服を選ぶよう。
 服の上に転がった探偵を邪魔、と私は退かせた。
「ああもう、皺になってる」
 私は高級そうな上着を持ち上げた。こうなると、服を選びつつ、少しでも片付けていった方が良さそうだ。私は服を取ると、ひとつひとつハンガーにかけていく。
 探偵はゴロゴロと転がったまま、手伝う様子はない。子猫と顔を近づけて、くふん、と笑った。
「こにゃんこも女学生君が好きなんだな。でもだめだぞ、彼女は僕のだ」
「探偵さん……」
 私は脱力して、探偵を睨んだ。
「何云ってるんですか」
「ん? だから、君を独り占めしていいのは僕だけだと説明を」
「しなくていいです」
「何を云っているのだ、女学生君! 説明しないとわからないのだ! この仔は、人間でもにゃんこでもなく、こにゃんこだからな!」
 わけがわからない。
 探偵の声に驚いたのか、ミャアと猫が鳴いた。
「よしよし」
 探偵は猫の頭を撫でると、目を細めた。
「ん? そうか、その子供に連れ出されたのか。ああ、公園の近くだな……」
 ブツブツと意味不明のことを云いはじめた。
 あ――、と私は息を飲んで探偵を見守った。
「そのにゃんこは見たことがあるなあ。それがお母さんか?」
 子猫の記憶を――見ているのだ。
 私は探偵の隣で膝をついた。
「わかりました?」
「当たり前だろう、僕を誰だと思っているのだ」
「探偵」
「そウだッ!」
 探偵は、私が持っていたV字のセーターを見て、おお、と云った。
「それか?」
「あ――」
 いや別に、これはたまたま手に持っていただけなんだけど……。
 ハイ、と私が云うと、探偵は嬉しそうに目を細めた。子猫をベッドの上におろし、すっくと立ち上がる。そのままセーターを受け取ると、豪快に頭と腕を通した。
「うん、これでいい」
 にっこりと笑う探偵に、私も思わず笑い返した。
 探偵は、私をまじまじと見て、
「女学生君」
 と真面目な顔で云った。
「抱いてもいい?」
 私は思わずきょとんとして、一気に紅潮した。
「い――良いわけないでしょう!」
「ちぇ」
「なにがちぇですか。何でいきなり――」
「だって女学生君が可愛く笑うから」
「……か」
「可愛い」
 よどみなく、あっさりと口にする。
「……」
 私はますます紅潮して言葉を失った。
 そんなことを云うのは探偵だけだ。何で探偵は私を可愛い可愛いと云うのだろう。それはとても嬉しいことだけれど、本当にわからない。
 私は照れを誤魔化すように、子猫を抱き上げた。
「あの……、公園ってどこですか?」
「公園は公園だよ。滑り台のある公園」
「……滑り台のある……公園、ですか」
「そうだとも!」
 シン――と沈黙が走った。
「見つけるのが大変ですね」
「どうして? 簡単じゃないか」
 滑り台のない公園を探すほうが楽に違いない。
 ああ、と私は脳裏で唸る。そうだ、探偵に説明を求めても意味がないんだった。
「じゃあ……」
 私は言葉を捜しながら、子猫を見つめた。
「早く連れて行ってあげないと、母猫が心配しますね」
 んなあ、と子猫が鳴いた。
「……」
 別れるのが惜しくて仕方がない。あともう少しだけと、私は探偵にもみくちゃにされてしまった子猫の毛を綺麗に撫で付けていく。
 気持ちがいいのか、子猫が鳴いた。
 柔らかい毛がなんとも気持ちがいい。
 愛しくて、切なくて。
 寂しい。
「女学生君」
 探偵が私を呼んだ。
「はい」
「女学生君」
「はい――?」
 私が顔を上げると、探偵は私の横にすとんと腰を降ろした。寝台が揺れて軋む。
「こにゃんこばかりを可愛がっていると、僕が妬くぞ」
 な――。
「わっ――!」
 急に、探偵の腕がお腹に回って抱き寄せられた。そのまま、探偵と一緒に残された服の上に倒れる。
「探偵さん――!」
「だから」
 探偵が耳元で囁き、私は言葉を失った。

「いつでも僕を一番に愛しなさい」





 了





【古風気味な百の題目/071】
2006.04.06




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP