榎木津×美由紀







『これが恋なんだ』





 人が往来する街中で、にこやかな笑顔とともに仁王立ちとなった探偵、榎木津礼二郎と偶然出会ったのは二時間前のことだ。

 視線の先にいる探偵は、
「やあ偶然だねッ!」
 と元気に叫んだ。
 私は口をぽかんと開けてしまった。
「探偵さん……!」
「そウだッ! 気づくのが遅いぞ!」
「どうしたんですか!」
「どうしたもこうしたもないッ! 歩いていたら女学生君が見えたから待っていたのだ!」
「……や」
 否、そうではなく。
 探偵とその一味は、一昨日から仕事で東京を離れていたのではなかったのか。
 仁王立ちのまま叫ぶ探偵に小走りで駆け寄り、私は再度どうしたのかを問うた。
「眠たくなったから帰ってきた」
 秀麗な容貌の男は、至極当然といった口調であっさりと云うと、ふわわと大きなあくびをした。
「女学生君も一緒に寝る?」
「寝ません!」
 確かに、昼寝をするには最適な気持ちの良い天気だけど。
「仕事は終わったんですか?」
「まだ」
「――」
 またもあっさりと。
 私はどう返していいのかわからない。きっと間抜けな顔になっていただろう。
 何でこんなところを歩いているんだとか、やけに嬉しそうだけど何か良いことでもあったんですか、などなど聞きたいことはたくさんあるのだけれど。
「えっと……眠いんですか」
「うん、眠い」
 目を酷使したのか、それとも依頼自体がつまらないものだったのか。おそらく、何かがあったのだということは想像がつくけれど、今頃は益田さんが慌てているに違いない。
 区立の図書館に行くつもりだったので、一緒にどうですかと誘ってみたが、探偵は鼻を鳴らした。
「人がいるところは嫌だ」
「――ですよね。事務所に帰りますか? 手を引いて行ってあげますよ」
 道中に目を瞑っているだけでも違うだろうと、探偵に向かって右手を差し出した。探偵はその手をじっと見てからへにゃりと相好を崩し、手を握るなり歩き出した。
 そして向かった先は、なぜか事務所ではなく京極堂。行くだけで一時間はかかってしまった。
 しかも探偵は京極堂につくなり私を放置し、「眠たくなったから」という言葉どおりにあっさりと眠ってしまったのだった。
 仕方がなく、私は床の間を背に本を読む京極堂の主と座卓を挟んで向かい合って宿題を片付けている。
 廊下には、気持ちよさそうに寝ている中禅寺家の飼い猫と探偵。廊下が気持ち良いという理由から床板に寝ているけれど、背中が痛くはないんだろうか。
 障子が開放されていて、座敷からは緑が鮮やかに色づく中庭が見えた。奥へと続く襖も開いているので、まるで風の通り道であるかのように心地良い風が流れていく。
 古書肆の細君がお茶と茶菓子を持って入ってきたので、私は広げていた筆記用具を片付けた。
「すみません。突然お邪魔して」
 恐縮して頭を下げると、千鶴子さんはにこやかに笑った。動作のひとつひとつが丁寧で優雅だ。
 いつでも遊びにきてね、と彼女が云う。それが世辞ではないことは、来たときの彼女の笑顔を見ればわかる。本当に歓迎してくれていると。
 だからここは居心地が良く、多くの人が集まるのだろう。
 私は、目の前に置かれた茶菓子に手を合わせた。
「いただきます」
「はい、どうぞ」
 千鶴子さんがおっとりと笑い、縁側を見る。
「よしずを用意した方がよさそうね」
「……」
 私は、気持ちの良い風と暖かい日差しに目を細めた。
 日差しはだいぶ強くなってきているが、気持ちがよさそうに寝ている探偵を見ているだけで笑みがこぼれてしまう。
 猫がぷすぷすと鼻を鳴らすと、同じように探偵も鼻を鳴らしたので、私は笑った。まるで人の形をした大きな猫のよう。こういうときは、風に揺れる探偵の髪を撫でたい衝動に駆られてしまう。
「美由紀君」
 今まで黙っていた古書肆が、静かな声で私を呼んだ。
「はい」
 なんでしょうと小首を傾げると、小難しい顔つきをした男は猫と探偵へ視線を向けた。
「君は少し榎さんに甘すぎる」
 私は瞬いた。
「そう……ですか?」
「そうだよ」
 甘いというなら、古書肆のほうが探偵には甘いと思う。
 同じ感想を千鶴子さんも抱いたようで、笑いをこらえたような顔をしている。それに気づいたのか、古書肆は表情を険しくして咳払いをした。
「いったい、榎さんのどこに惚れたのかね」
「――」
 は? と私は瞬いた。
 突然なにを、というよりも、古書肆がそんなことを口にするとは思わなかったのだ。
 私は苦笑した。
「その質問は流行っているんですか? この前、益田さんにも同じことを聞かれました」
 くすりと千鶴子さんが笑った。
「それで答えたの?」
「……」
 探偵に視線を向ければ、そよぐ風に色素の薄い髪がなびいている。
 みんなは、私にどうして探偵が好きなんだと不思議そうに問う。
 榎木津礼二郎という男は、学歴も家柄も外見もいい。黙っていれば文句ない。――でも。
 でも、あれだよ? と。
 私は笑う。
 自然と笑みが漏れた。
 学歴も家柄も外見も関係なく、私は、あれがいいのだ。
 破天荒で滅茶苦茶で唯我独尊で。
 一年前の冬に私の前へ突然現れた神と死神。
 探偵や拝み屋と出会ったのは、偶然なのか必然なのか。
 彼らがいなければ、私は今でも囚われたままだっただろう。あの事件で、多くの人が亡くなったけれど、少なくとも、私だけは彼らに救われたのだ。
 私が東京の学校に編入してからも、奇妙な縁で彼らとの関係は続いている。
「可愛い……って」
「ん? ――いつも榎さんがそう云うからかい?」
 私は首を横に振った。
「違います。探偵さんが可愛いって、――そう思って」
「――」
 古書肆は驚いた表情をしている。
「榎さんが、可愛い?」
「はい」
 いつも突然で、突飛で、最初は唖然とすることばかりだった。大人なのに、子供みたいで。
 でも、そんな探偵がすごく可愛く思えて。
「そう思ったら……」
 ――好きになっていた。
 それを惚れたというのかどうかはしらない。どちらかといえば母性本能をくすぐられているだけのような気もするし、探偵と結ばれたいとか、結ばれてどうこうなんていう、強い思いもまだない。
 ただ、探偵のそばにいると楽しくて。
 一緒にいられるだけで嬉しくて。
 はっきりと口にはしなかったけれど、聡い男にはわかったようだ。
「そうか」
 古書肆は広げていた本を閉じた。目を閉じ、口元に優しい笑みが浮かんでいる。
 千鶴子さんもふわりと笑った。
 私はなんだか照れ恥ずかしくて、目の前の茶菓子を懸命に口に運ぶ。ふと廊下を見れば、寝ていたはずの大きな猫がまっすぐに私を見ていた。
「た――!」
 今の――!  聞いていた!?
「探偵さん……っ」
 かああ、と顔に一気に血が上った。
 探偵は身を起こすと、四つんばいになって猫のように歩いてくる。
「久しく見ないと思っていたら、京都に行っていたんだな」
 意味のわからないことを口にして、探偵は私の左隣――いつもの場所に腰を下ろした。
 私は探偵の顔を見ることが出来ない。どうしようと混乱したまま俯いていると、整った顔が私の顔を覗き込んできた。
「顔が真っ赤だ」
「あ――あの、探偵さん」
「なに」
「今――、いまの」
「今の?」
 ぱくぱくと魚のように口を開ける私に、探偵はにっこりと笑った。
「ああ! きっと仏頂面の旦那に嫌気がさしたんだな! 京都に戻っていたんだよ」
「……」
 は? と私は瞬いた。
 なんのことだろう。千鶴子さんのことか? 
 私は口を開けたまま探偵を見つめる。
 聞いて――なかったのか。
「……あの」
「なに」
 探偵はいつもと変わらない。
 私は肩の力を抜いた。安堵に、まるで雲の上に身体を横たえたような浮遊感を覚えた。
 よかった、と思わず笑みが漏れた。
「なんでもないです」
 ふふと笑うと、突然、頭の上に探偵の手が載せられて、ぐりぐりと撫でられた。
 な、なに――。
「――探偵さん?」
「女学生君は可愛いねッ!」
 まるで猫を撫でるよう。
「あ、あの」
 髪の毛がくしゃくしゃになっているんですけど。
 探偵はにっこりと笑った。
「僕の髪も撫でる?」
「――」
 探偵の方がずっと可愛い、と私は思う。
 ――ほら、そんな笑みを向けられるだけで、胸がドキドキしてしまう。
「どうした?」
 探偵が首をかしげ、私は首を小さく振って笑い返す。
「もう眠気は吹っ飛びました?」
 探偵はニヤリと笑った。
「吹っ飛んだ。目が覚めて一番最初に可愛い女の子の顔を見るのは気分がいいぞ! 京極の仏頂面は目覚めの朝にふさわしくないのだ。猿などもってのほか! 男はダメダメのダメ子ちゃんだッ!」
 ダメダメのダメ子ちゃんと称された古書肆が憮然とする。
「だったらなぜ我が家に来るんです」
「だから女学生君を連れてきたんじゃないか。ね!」
 ね、と笑顔で私に振られても困る。
 古書肆は片眉を上げた。
「いきなり拉致してくるというのはどうかと思いますけどね。美由紀君の都合だってあるでしょう」
「可愛いのだから仕方がない」
「犯罪者の供述そのままじゃないですか」
 古書肆は呆れ、くすくすと千鶴子さんが笑う。
 リリリリ、リン! と電話が鳴って、千鶴子さんが慌てて立ち上がった。
「誰かしら」
 きっと益田さんに違いない。
 ちらりと探偵を見ると、わかっているのかいないのか、ひどく嬉しそうな満面の笑みが返ってきた。





 了





『恋をしている十の題 10』
2006.06.21




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP