榎木津×美由紀







『月に日に異に』





 土曜日の午後は学校が終わると学食で昼を済ませて、すぐに探偵社へと向かう。
 それが、いつのまにか当たり前になってしまった。
 金曜日に電話で確認して、探偵の都合が悪い時には行かないようにする。事件が重なっているときには一ヵ月近くも会わないことだってあった。当然、私が忙しいときは行けないことを伝える。
 平日や日曜日は、その時々によって違い、神田の古書街に用があれば、そのついでに足を運ぶし、わざと用事を作って行くこともある。
 探偵の機嫌が悪いから来てと、探偵助手から電話が来ることもあった。
 探偵は――。
 遊びにおいで、と云う。仕事の邪魔になります、と遠慮をするとかえって怒る。
 顔を見せにおいで、何もしなくていいからおいで、と。
 益田さんも和寅さんも喜んで歓迎してくれるのが分かるから、私はその言葉に甘えてしまうのだ。事務所では宿題をしたり、本を読んでいることが多くて、寮の門限に間に合うよう探偵社を出るときも、無理に引き止められることはなかった。
 またおいで、と云うのでハイと答える。

 ――それの繰り返し。

 私は堅牢な構造を備えた建築物が苦手だった。学校も寮も病院も、街に立ち並ぶビルヂングもそう。監獄と同じで拒絶や絶望を予感させ、不安を催す。だが、探偵事務所でそんな思いを抱いたことは一度もなかった。
 探偵の笑い声も怒鳴り声も、そういった負の存在を許さずにすべてを吹き飛ばす。
 それは、初めて探偵と出会ったときと同じだった。彼の突拍子もない言動に、まるで霧が晴れたように呼吸が楽になり、息苦しさがなくなった。
 探偵は自由気ままに暴れ、監獄という名の学校を嬉々として壊し、私の手を引いてそこから出してくれたのだ。
 初めて探偵と出会ってから、ちょうど一年が経っていた。
 もう、一年も経つのか――と、なんだか不思議と笑みが漏れる。

「美由紀さん」

 和寅さんが話しかけてきたのは、そろそろ失礼する時間だ、と時計を見たときだった。
「はい?」
「渡したいものがあるんですよ」
「おいでおいで」
 和寅さんの横で益田さんが手招いた。
「なんですか」
 私は瞬いて、思わず探偵を見た。探偵はいつものように「探偵」と書かれた三角錐の置かれた机で肘を立てて、組んだ腕の上に顎を乗せている。楽しそうな表情は、これから起こることをすでに知っているのだ。
 ――なんだろう。
 思わず不安になって、それが顔に出たのか益田さんが笑った。
「大丈夫大丈夫。高校入学のお祝いだよ」
「あ」
 私はすんなりと納得して肩の力を抜いた。
「ありがとうございます。――あの、でも、高等科に上がっただけなんですけど……」
「うん、でも僕達の気持ちだから、受け取ってよ」
「――はい」
 私は笑んだ。
 どうぞ、と和寅さんが右手を出すので、両手をお椀のようにしてそれを受け取った。
 入学祝いは、ぽんと手の中に落ちた。
 確かな重み。
 小さな紙袋だった。みんなが開けて、と期待するような目で見るので、私は緊張しながらそれを開いて覗き込んだ。
 中には、赤いリボンがついたひとつの鍵。
「これ――」
 私は驚いて和寅さんを見た。
 和寅さんも益田さんも二人ともニコニコと楽しそうに笑って、
「ここの鍵」
 とあっさりと云う。
「で、でも」
「私らがいなくても勝手に入っててかまわないですから」
「そんなことできません」
 私は慌てて首を横に振った。
 益田さんは瞬いて小首をかしげた。
「あれ、嬉しくない?」
「嬉しいです――嬉しいですけど」
 和寅さんが笑う。
「先生が合鍵を作るようにって」
 探偵を見れば、腕を組んで私をまっすぐに見ている。――私の反応を待っているのだ。
「……」
 私は戸惑ってしまう。
「あの……」
 どうしよう――。
 嬉しいというよりも、困ってしまう。
 私は手の中の鍵を見つめた。
 蝶々結びのリボンは、何度も結びなおしたのか皺がついているが綺麗な形になっていた。探偵が結んだのだと分かる。一生懸命に蝶々結びをしている彼の姿はほほえましいほどに想像が付いて――。
 嬉しかった。その気持ちが。
 けれど、私の口からありがとうございます――という言葉は出てこなかった。
 ただ、困る。
 こういうのは困る。
 受け取ることはできなかった。嬉しい気持ちとは別に、これは私が持ってもいいものではないと――それだけはわかったから。
 それなのに、付き返すこともできない。
 だって、本当に嬉しくて。
 どうしよう――。
 探偵が立ち上がって近づいてくる。
 鍵を握りしめて、私はなんだか泣きそうになってしまう。
「女学生君」
 静かな探偵の声に、私は顔をあげることができなかった。
「あの……」
 返せと云われるのだろうか――。
「お守りだよ」
 それは、ひどく優しく響いた。
「お守りだから、いつでも持っているように」
「お守り……」
 私は探偵を見上げる。
 探偵は少しだけ微苦笑を漏らして。
「お守りはいらないかい?」
 私は首を横に振った。
 ――お守り。
 その言葉に、肩の力が抜けていくのがわかった。
「探偵さん……」
 鍵を胸に抱いて、探偵を見上げた。
「ありがとうございます」
「うん」
「すごく嬉しいです」
 自然と笑みが漏れた。
 探偵は静かに頷き、目を細めた。
「そうか、よかった。――もう帰るのだろう」
「はい」
 送る、と探偵が手を差し出してきたので、私は笑って手を重ねた。


 翌々日の月曜日。
 学校が終わった私は探偵社へと向かった。
「美由紀ちゃん?」
 榎木津ビルヂングの一階にあるテーラーの前で雨宿りをしていた私に声をかけてきたのは、黒い傘を差した細身の青年だった。
「益田さん……良かった!」
「どうしたの」
「事務所に傘を忘れて取りに来たんですけど、誰もいなくて――」
 帰ろうとしたのだが、ちょうど雨が降って立ち往生というわけだ。
 来る前に電話をしても誰も出なかったので、もしかするといないのかもしれない――とは予想がついたのだけれど。
「ああ――そっか。和寅さんはちょうど実家に戻っているんだ。榎木津さんは……どこだろう、京極堂かなあ」
 すぐにいなくなるんだから、と明るく笑った益田さんは、何かに気づいたように瞬いて小首を傾げた。
「あれ? でも美由紀ちゃん……」
「はい?」
 益田さんは不思議そうな顔で私を見た。
「事務所の鍵、持っているよね?」
「あ、はい。――お守り」
 私は制服の上から胸の辺りを押さえた。かつてそこには十字架があったが、今は赤いリボンのついた鍵に替わっている。
「使わないの?」
 私はそれには答えず、ただ静かに笑った。
 益田さんは何か云いたげな表情をしたが、そうか、と云った。いつものふざけた様子はなく、静かで落ち着いた声で、
「これから先も使わないんだね」
 と云った。
 はい、と私が頷くと、益田さんはううんと軽く唸ったあと苦笑した。
「そっかあ……」
「ごめんなさいっ」
 私が頭を下げると、ははと益田さんは笑い、
「なんで謝るの」
 傘を閉じ、水を切るように地面を軽く叩くと入り口にある傘立てに挿す。
 益田さんは切れ長の目を細め、口元に優しい笑みを浮かべた。笑んではいるが真剣な顔で人差し指を私の胸元にある鍵へと向けた。
「榎木津さんがお守りって云ったんだから、それは美由紀ちゃんのお守りでいいんだよ」
「――はい」
「それはいつでも君を歓迎しているってことだからね。――って、僕が云うまでもないか」
 分かっているんだね、と言外に伝えてくるので私が笑うと、彼は照れたようにケケケと笑った。何が恥かしいのか、身体をもじもじとさせる。慣れないことを口にしたからかもしれない。
「まあ、あれだよ、美由紀ちゃん」
 益田さんはいつもの明るい調子に戻って、片目を瞑った。
「アルバイトで留守番とか頼むかも知れないから、そのときはよろしくネ!」
 はい、と私は笑った。
 きっと、私が云わなくても分かってくれている。
 譲れないものがあることを。
 もらった鍵は、私の中で「今は使ってはいけないもの」だ。
 でも、いつかは使うかも知れないもの。

 使うことを許されている。それだけで私には十分だった。



 ――そしてまたいつもと変わらない日常が訪れる。



 それでも、その思いと共に、これからも少しずつ、確実に変化はしていくのだろう。
 今も、そしてこれからも、そんな、ゆっくりとした歩みを大切にしたいと――。

 愛しいと――――、私は思うのだ。





 了





【古風気味な百の題目/072】
2006.08.20




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP