榎木津×美由紀







『代価』





 師走に入り、木場が久しぶりに馴染みの店に行くと、毛皮のコートに寒そうな足だけを覗かせた女が外に出てきたところだった。
「よう」
 木場が声をかけると、猫目の女は丸い目をさらに丸くして「あらぁ」と笑った。
「いいところに来たわ。これ持ってよ」
 これ、と女は店の案内板を指差した。木場は片眉を器用に上げた。外は暗いがまだ夕方。本来、この手の店は今から開店という時間だ。
「もう店仕舞いかよ。商売っ気がないにもほどがあるぞ」
「しょうがないじゃない、怪我しちゃったんだもの」
 お潤は唇を尖らせ、コートの中から左手を覗かせた。白く巻かれているのは包帯ではなくハンカチだ。その手の内側が真っ赤に染まっている。
「おい」
「コップを洗ってたら割っちゃったの。失敗したわあ。――それより、寒いから早く持ってきて」
 云い捨てると、お潤は木場を置いてさっさと店の中に入ってしまった。木場は溜め息をつくと案内板を片手でつかんで女の指示に従った。怪我人相手だと調子が狂う。舐めておけよ、で済ませられる傷じゃないだけになおさらだ。
 店の中に入ると、暖かい空気に包まれてホッとする。だが、その部屋の中から確かに血の匂いを嗅ぎ取って、木場は眉をひそめた。先ほどの血の量を見ても、数針は縫う傷だろう。
「医者に行けよ」
「もう閉まってるわよ」
「この裏にいるだろうが」
 お潤はけらけらと笑いながら男の前にコップと麦酒の瓶、作ってあった肴を出した。
「ヤブ医者すすめる刑事がどこにいるのサ」
 酒を注ごうとするが、その前に木場がビンごと奪った。
「早く行けって」
 ぶっきらぼうな物言い。だが、女はどこか嬉しそうに笑った。
「傷、見る?」
「見ねえよ。そんな趣味はねえ」
「勝手に帰らないでよね」
「わかったから早く行けよ」
 お潤は男の顔をじっと見て目を細めた。ふうん、とつぶやく。
「修ちゃんも怪我人には優しいんだ」
「うるせえ、ブス」

 ――そんな会話をしたのが昨日だったから。

「刑事さん、どこかいいアルバイト先ってありませんか?」
 昭和二十八年の春先に起こった事件で出会った少女――呉美由紀がそう口にしたとき、真っ先にお潤の顔が浮かんだのだ。
 管内で起こった殺人事件と類似の件が過去にあると知って神田署まで資料を借りに来た帰り、神田の駅前で彼女と出会ったのだった。
 この聡明な少女は、木場が刑事であることがわかっているためか、偶然街で会っても人ごみの中で突然「刑事さん」と話しかけてくることはない。会釈をしてきたが、どう呼んでいいのか迷っている様子だったので木場の方から先に声をかけたのだった。
「また馬鹿のところに行っていたのか」
 と。
「はい」
 美由紀は微苦笑を漏らして、小首をかしげた。
「これから探偵社に行くんですか?」
「行くかよ。署に戻るんだ」
 木場は基本的に手ぶらが多い。美由紀の視線は男が珍しく持っていた紙袋に向けられたが、深くは聞いてこなかった。
 切符を買い、方向が同じなので停車場で並んで待っていると、美由紀が思い出したかのようにたずねてきたのだった。どこかいいアルバイト先はないか、と。
 木場は細い目を丸くして、端正な少女の顔を見た。だが、真っ直ぐ向けられる視線からすぐに目を逸らして、反対側の停車場を見る。
「金がねえのか?」
 真面目に云うと、少女は小さく笑った。
「いえ――」
 くすくすと。
 女の笑いが苦手な木場だったが、人の顔や特徴を笑うのではなく、面白い発言を笑う――美由紀のそれは、心地いい笑いだ。
「クリスマスプレゼントを買いたいんです。二週間か三週間くらいでいいんですけど」
 そのプレゼントが誰に渡されるものであるのかを正確に察して、木場は内心で舌打ちする。
「小遣いがあるだろう。もらってねえのか?」
 もらっていても無駄遣いをするようには見えないが。
「もらっています。でも、親のお金ですから」
 いい年になっても親の脛をかじっていた木場にはなんとも痛い言葉だ。しかし、それでか――と納得もする。木場は唸った。
「それじゃあ、あいつんところもダメだな」
 美由紀がきょとんとしているので、「馬鹿のところだ」と木場は云った。
 呉美由紀がアルバイトをしたいと云えば、榎木津礼二郎ならば喜んで自分のところでと云うだろう。だが、プレゼントをあげたい男から金をもらうのでは意味がない。
 はい、と美由紀は頷いた。
「それで探しているんですけど、なかなか見つからなくて」
「バイト先か。……ちょうどあるにはあるんだが……」
「年齢が問題ですか?」
「年齢というか、夜の商売――だな」
「よ、夜、ですか」
 目を丸くする美由紀に、木場は苦笑した。刑事だからと信頼しての相談だっただろうに、よりにもよって夜の商売――では、呉美由紀でなくとも驚くだろう。木場の人格自体を疑われかねない。
「もちろん客の相手はさせねえが」
 木場は馬鹿なことを口にした、と思う。そんな問題ではない。
「ああ、まあ、良く云えば酒を出す喫茶店ってところだな。店長は女なんだが、昨日ちょうど手を切って、三針縫って全治二週間って云われたらしい。全治っつうんだから、一週間もすれば傷は塞がるんだろうけどな。まあ、その間、店は開けねえ。それで開店前の掃除や皿洗いで人手が欲しいって話なんだけどよ」
「――そうですか」
 ホッとした様子の美由紀は唇に拳を当てて考え込んでいる。当然だろうな、やっぱ今のは無しだ――と木場が口を開く前に、美由紀が顔を上げた。
「それ、お願いしてもいいですか?」
「おい」
「だめですか?」
「だめってこたぁないが。いや、でもよ」
 自分で紹介しながら、木場の方が焦り、戸惑ってしまう。
「もちろん、俺もその間は顔を出すが」
「面接が必要なら行きます」
「ああ――うん」
 困ったな、と木場は角刈りの頭を無骨な手で掻き回した。これほど弱りきった男の姿は珍しい。
「とりあえず、話はしてみるが……本当にいいのか?」
「はい。よろしくお願いします」
 真剣な顔で、美由紀は頭を下げた。



 翌日、日曜の朝に木場は呉美由紀から聞いた寮の電話番号につなぎ、午後に池袋で待ち合わせてお潤に会わせたのだった。女は呉美由紀を見て意外そうな表情をしたが、緊張している少女に笑うと、その場で雇うことを決めてしまった。
 猫目洞の開店は夜の六時。呉美由紀は学校が終わると猫目洞に向かい、約二時間ほどのアルバイトをすることになった。
 寮には親戚の小母が怪我をしたので二週間ほど世話をしに行く――と説明をして夜間外出届けを出しているという。
 仕事内容は主に水周りで、店の掃除と、流しに浸かっている昨夜の洗い物と、翌日の肴の仕込み。初日は二時間かかっていたらしいが、翌日からは一時間半で済ませると、残りの三十分はお潤と夕食を共にしているという。そして夜六時になると木場が店に行き、ボディーガードよろしく、美由紀を寮まで送ることになっていた。
 木場が毎日来ることに対して美由紀はひどく恐縮したが、お潤もそれをすすめ、断ればアルバイトもなしという勢いだったので素直に従っている。実際、夕方とはいえ夜の繁華街を十代半ばの少女が歩くのは危険すぎるのだ。まして十二月ともなれば、夜の六時はすでに夜と変わらない。
 木場が一緒に歩いているだけでも下手な男は近づいてこないし、良い威嚇にもなる。最初は木場より一歩後ろを歩いていた美由紀だったが、それでは護衛にならぬと半歩前を歩かせていた。お潤が「桜田組のお嬢様を守る若頭って感じね」と笑っていたが、自分たちに向けられる視線を見る限り、冗談にはなっていないようだ。
「どうだ、慣れたか」
 木場が声をかけると、美由紀は身体をひねってハイと元気に笑った。
「お潤さんも優しくて素敵な人です」
 あいつは同性には甘いからな、と木場は思う。
「子守とか家庭教師みたいなのを紹介できたらよかったんだがよ」
「すごく良いところですよ? とても楽しいです」
「そうか」
 口角を上げたときだった。木場は前を見据えて立ち止まる。
 美由紀もまた何事かと立ち止まり、振り返った。
「――!」
 道のど真ん中に、腰に手を当てた仁王立ちの黒い男がいた。長い足、かなりの長身だ。裾の長い黒のコートを着て、黒いズボンに黒い靴、黒いマフラー。明るいのはその肌と栗色の髪だけ。
「探偵さん……」
 美由紀がつぶやき、木場は溜め息をついた。
 いつもなら高笑いと共に登場する男は、腰に手を当てたまま木場を睨んだ。
「護衛か」
「護衛だよ」
 木場が答える。
「どうしてわかった」
「マスカマが見たのだ」
 榎木津の視線が美由紀に向かった。
「お潤ちゃんが怪我をしたんだな」
「はい」
 美由紀が静かに云った。そして、小さく笑う気配が伝わってくる。
 木場は細い目で美由紀を見るが、後ろ姿ではどんな表情をしているのかわからない。だが、せっかくの隠し事がバレてしまったことに肩を落としているというよりは、やっぱりバレてしまった――と思っているのがわかる。
「それでお手伝いを申し出たんです」
「……」
 榎木津は美由紀をじっと見ていたが、その視線を木場に向け、ふん! と鼻を鳴らした。
「明日からは僕が送り迎えをするぞ」
「送りはいいが、迎えはいらねえだろ、幼稚園児じゃあるまいし」
「池袋は危険地帯じゃないか」
「手前の頭ほどじゃねえよ。それよりなんだよ、その格好は。探偵やめて拝み屋でもやるのか」
「死神と云え」
「同じだろ」
 ははあん、と木場は鼻で笑った。
「おめでたい脳味噌だぜ。想像以上のボケだな。一緒にするんじゃねえよ」
「うるさいぞ箱男」
 美由紀が不思議そうな顔つきで木場と榎木津の顔を交互に見ている。
 木場は笑った。
「手前はすぐ格好から入りやがるからな。まあいい。――お嬢」
 木場が美由紀を呼ぶと、シャキッと身を正した少女が返事をした。
「はいっ」
「このボケナスが送るって云っているが、どうする。嫌だっていうなら断ったっていいんだぜ」
「女学生君が嫌だと云うわけがないだろう!」
「うるせえよ」
 木場は幼馴染を睨んだ。
「手前には聞いてねえ」
「……」
 美由紀は考え込むような仕草で、戸惑いがちに榎木津を見上げた。
「いいんですか?」
「ん?」
 榎木津はちらりと笑った。
「なにが」
「神田から遠いですし……」
「女学生君は僕より木場修と一緒のほうが楽しいのか? この箱男の方が好きなのか?」
「は?」
「僕の方が好きだろう!」
「オイ、礼二郎」
 木場の制止を無視して、榎木津は真面目な顔で美由紀を見ている。
「だから、一緒にいたいのはどっちなのかと聞いているのだ」
「……」
「悩むな」
「はい」
 くすりと、美由紀が笑った。
「探偵さん、……です」
 榎木津は満足げに口角を上げた。うわははは、と笑う。
「当然だ! ――これで文句はないな」
 榎木津は木場に云い捨てると、美由紀の手を握って歩き始めてしまう。
「あ、あの――」
 手を引かれながら、美由紀が戸惑いがちに木場へと振り返る。木場は「いいから行け」と手首を振った。美由紀は小さく笑うと、礼をするように頭を下げる。
 あんな奴に頭を下げることなどないのだ、と榎木津が云えば、木場さんは良い人ですよ――と美由紀が真面目に答えている。
「ったく」
 木場は舌打ちして頭を掻いた。
 すでに見慣れた光景――だが、何度見ても驚かざるを得ない。
「恥ずかしい奴らだ」
 榎木津が少女を振り回しているように見えるが実は逆、あの榎木津礼二郎がたった一人の少女に振り回されているのだから。
 苦笑が漏れる。

 ――いつだって、男は女に振り回される生き物なのサ。

 そう口にしたのは猫目の女だったか、違う女だったか。それを思い出そうとして、途中で放棄した。
「ま、人のことは云えねえか」
 木場は溜め息をひとつ、猫目洞へと戻るために踵を返した。





 了





【古風気味な百の題目/068】
2006.12.15




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP