榎木津×美由紀







『声を聞かせて』





「これは女学生君だけのものだから、他の人に使わせたり、渡したりしてはいけないよ」

 十五歳の誕生日に探偵がくれたのは一冊の国語辞典だった。
 まるで秘密を打ち明けるかのように探偵が云った。
「触らせてもいけない」
「触らせてもいけないんですか?」
「魔法が切れてしまうから」
「魔法……ですか」
「そうだとも。君だけに有効なのだ」
 丁寧に赤いリボンがかけてあり、蝶々結びで留められている。探偵自らが結ってくれたのだろうか。
「……分かりました」
 私は笑う。
 学校では使えないから寮の部屋で使うしかないが、今使っている辞書を学校に置いたままに出来るのは正直助かる。
「ありがとうございます。大切に使いますね」
「うん」
 探偵は目を細めて笑うと、私の頭に手をおいた。
「たくさん使いなさい」
「――はい」

 そんなやり取りをして一週間後。

 薔薇十字探偵事務所に訪れると、大きな机に座った探偵がにっこりと笑った。
「辞書は使ったかい?」
「はい」
 私は笑った。探偵からもらった国語辞典は、今までのものより印字が綺麗で収録語も多くて使いやすかった。
「すごく使いやすいです」
 てっきり喜んでくれるのかと思っていた探偵は、中腰になると、淡い瞳を真っ直ぐに私に向けてしばらく、失望したかのような溜め息をついた。
「なんだ、もっとよく使いたまえ」
「ええ?」
 お世辞とでも思われたのだろうか。ちゃんと使っているのに。
「使ってますよ」
「まだまだ足りない」
「……はあ」
 寮だけじゃなくて学校にも持っていけということだろうか。でも、そうなると他の人に触れられる可能性だってあるし、万が一、貸してと云われたときに拒否するのも難しい。
 魔法とか――そんなのは、ただの戯れだということは分かっているのだけれど、私だけのものと云われたことが思ったよりも嬉しかったのだ。私だって、探偵がくれたものを自分だけの宝物にしたい……。
 ――ああ、でも。
 使い方が足りないというのは確かかもしれない。いつも使っている辞書は、調べた単語や気になった言葉には鉛筆や色鉛筆で印をつけているが、探偵からもらったそれは丁寧に使わなくちゃいけないという意識が働いて、調べてもチェックはしてない。
 誰でも人に物をあげたら大切にしまわれるより多く使って欲しいと思うに決まっている。まして、探偵は人の記憶が見えてしまうのだから、辞書が綺麗なままであることを喜んだりはしないだろう。
 ――うん。たくさん使おう!
 探偵が満足してくれるくらいに。
 そう決意しつつソファーに座って探偵を見ると、長い腕を組んでつまらなそうな顔をしている。
 ――もしかして。
 もっと勉強しろ……ということなんだろうか。
 こんなところに遊びに来ているから怒っているのだろうか。――でも、私が来たときの探偵は機嫌が良かったような気もするし――。
「おや、先生どうしたんですかい」
 和寅さんが紅茶を運んできて、探偵の様子に首をかしげた。
「あんなに美由紀さんがいらっしゃるのを楽しみにしてたのに」
 和寅さんは私の前にケーキを置いて笑った。
「先週の、ほら、美由紀さんの誕生日からご機嫌だったんですよう。今日だって女学生君はまだかまだかって朝からうるさかったんですけどね」
「……」
 探偵を見るが、嬉しそうには見えない。なんだか私まで気分が沈んでいくのが分かった。ケーキを食べたら今日は帰ろう。試験勉強には早いけど、次の試験が終わるまで事務所には来ないことを伝えて、それから……。
「女学生君、どうした?」
「わあ!」
 ひょい、と探偵が私の前に顔を覗かせた。
 思わず仰け反る私に、探偵は身を起こしてフフと笑った。
「相変わらず、気持ちのいい声をあげるね」
 ――あれ?
 機嫌が良い……ような気がする。
 私は探偵の様子を伺うように彼を見上げた。
「探偵さん、私、来週から試験が終わるまでこちらには来ません」
 探偵の顔から笑みが消えた。
 なんで、と彼は云う。
「まだ試験には早いだろう」
「あの、でも、もっと勉強しろって……」
「誰が」
 ……誰がって。
「探偵さんが今……」
「僕はそんなこと一言も云ってないぞ」
「ええ?」
「それに寮の前は今、工事中じゃないか。勉強するならここでしなさい」
 探偵はソファに腰を下ろすと、腕を組んで目を瞑ってしまった。口をへの字にして、やっぱり機嫌が悪いように見える。
 もう、わけが分からない。
 とりあえず、実際に工事の音がうるさいのは確かなので試験勉強はここですることになりそうだが。
 あの辞書も持ってこよう、と私は思う。
 ケーキの皿にフォークを置いた音を合図に探偵が目を開けた。
「食べ終わった?」
「はい」
「じゃあ寝る」
「え? わっ」
 探偵は上半身を倒すと、私の膝を枕にして横になった。腕を組んで、大きく息を吐くとス――と寝入ってしまう。いつもの事ながら、本当に唐突だ。
 和寅さんが皿を下げながら、おやおやと苦笑した。
「すっかりお気に入りの枕になっちゃいましたねえ」
 ニコニコと笑いながら和寅さんは台所に下がってしまう。探偵に寝室で寝るようにと誘導はしてくれないらしい。
 探偵だったら枕になってくれそうな女の人などいくらでもいそうなものなのに――。
 ――でも。
 ここは素直に喜ぶべきだろう。探偵がこうしてくれることを嬉しいと思ってしまうのだから。
 長い睫。
「……」
 悪戯に指でつまむと探偵の眉間に皺が寄った。うむう、と唸るが、手を離すとすぐに寝息が柔らかくなる。
 思わず笑みが漏れた。探偵の髪をそっと撫でる。天気がいいから、こういう日は昼寝も気持ちがいいに違いない。
 探偵の寝顔を見ていると、私も眠たくなってきて、ソファーの背もたれに身体を預けると、瞼が重くなるのは早かった。

 まるで雲の上を歩いているよう。
 ふわふわと。
 心地よくて――何か、囁かれたような気がした。

「……」
 目が覚めるとそこは見たこともない天井で、私は数度瞬いた。
 うわ、と起きると、いつの間にか探偵のベッドにひとりで寝かされていた。
 赤い襦袢が毛布のように掛けられている。
 寝室の入り口から事務所の明かりが漏れている。そこにひょい、と顔を覗かせたのは和寅さんで、私と視線が合うとにっこりと笑って振り返った。
「先生、美由紀さんが起きましたぜ」
 私は恥ずかしくて、襦袢を顔まで引き上げた。
 椅子が軋む音。探偵の靴音がして、背の高い麗人が入り口に姿を見せた。髪が事務所の明かりで透けて金髪に見える。
 探偵は、片手を腰に当てると、にっこりと笑って残念、と云った。
「起きなければこのまま泊まらせてしまおうと思ったのに」
 雲の上を歩いているみたいだったのは、探偵に運ばれていたときだと気づいて頬が紅潮した。
「探偵さん……」
「ん?」
 探偵はベッドまで歩いてくると、端に手をついてそのまま膝を折り曲げる。襦袢に軽く触れて、視線を私に向けた。
 優しい目元。
「よく眠れた?」
 静かな声。
「……はい」
 私がうなずくと、探偵は立ち上がって私の頭をくしゃりと撫でた。
「送るよ。また明日もおいで」
 ――ああ、と思う。
 この人が好きだと。
 どうしようもなく好きだと。
 私は一言も口にすることができず、ただ頷いた。


 その夜、勉強がはかどったのは昼寝をしたからだろうか。
 ひと段落つき、鉛筆を置いて軽く手を休めると、視線は自然と探偵からもらった国語辞典に向かってしまう。
 辞書にかかってあった赤いリボンはアイロンをかけて取ってある。探偵にもらったすべてが宝物だけど、きっと、そんなことも彼にはお見通しだということはわかっているので、子供のように箱へ「宝物」なんて言葉も書けやしない。
「日記も書けないし……」
 ――もともと、日記などを書くたちではないけれど。
 でも、探偵や古書肆と交流を持つようになってから、書き残しておきたいことがたくさんできてしまった。何もなく閉じ込められた日常から、外へ出てめまぐるしく変化した日常になった証。
 私は辞書を意味もなく開き、適当な文字から目を通す。本をよく読むようになったのは明らかに古書肆の影響だ。無人島に何か一つだけ物を持っていけるとしたら何を選ぶかという質問に「辞書」と答えた文人がいたけれど、私もそれには同感だ。本を読むことで辞書を手に取る確率も高くなった。言葉と意味を覚えていくのは面白いし、覚えることの楽しさを知ったのも古書肆の影響だった。
 ――だから、辞書をプレゼントしてくれたのかな。
 ふ、と思わず笑みが漏れて、もう寝よう、と私は立ち上がった。
 辞書を閉じて――。
「……」
 思わず瞬いた。
 目の端に写った青。
 辞書をもう一度手にとって、パラパラと流した。
 再度それを繰り返す。
 黒い印字だけの文字の中に、明らかに青い色が見えたような気がしたのだ。
「――あった!」
 確かに青い文字で何かが書いてある。私は辞書を開いて、過ぎたページを戻していく。
「き……く……け、……結っ」

 あ。

 心臓が高鳴って、私の顔は火を噴くかのように紅潮した。
 そこには、ある言葉に青い丸がしてあり、探偵の字で言葉が添えてあった。

 探偵の言葉が脳裏によみがえった。
 ――これは女学生君だけのものだから、他の人に使わせたり、渡したりしてはいけないよ。
 まるで秘密を打ち明けるかのように。
 ――触らせてもいけない。魔法が切れてしまうから。

「……もう」
 信じられない。
 ――なんてことを。
「明日、行けないじゃない……」
 探偵は高笑うだろう。

 ――やっと気づいたな!

 どんな顔をして会いに行けばいいというのか。
 私は辞書に直接書かれた6文字の文字を見つめた。



      (僕とするもの)



 きっと言葉で直接云われたら、からかわれていると思ってしまうに違いない。
 たとえこれが彼の戯れであったとしても。


 ――君だけに有効なのだ。


 本当に魔法なら。
 いつまでも消えないでと――私は祈るように、その文字に唇を落とした。





 翌日、覚悟を決めて事務所を訪れた私は、探偵を睨んだけれど、顔はどうしても赤くなってしまう。
 私が気づいたことはすぐに分かったらしく、彼は満足そうな顔で予想通りの言葉を口にした。
「やっと気づいたな!」
「あ……あんなことを書かれたら、辞書が使えないじゃないですか」
 一晩考えた末の第一声に、返ってきたのは満面の笑顔。
「女学生君」
 探偵はつかつかと歩いてくると、怯む私の前で身を屈め、目線を合わせて囁いた。

「返事は一年後でいいよ」





 了





【古風気味な百の題目/025】
2007.04.10




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP