榎木津×美由紀







『片思いでもいいんです』





 事務所に行くと、探偵がソファで仰向けになって寝ていた。長い手足がソファから飛び出している。疲れて寝ているというより酔っ払いのよう――と思うまでもなく、事務所の中はかすかにだけれど酒と煙草の匂い。
 幼馴染の刑事が来たのだろうか。
 探偵を上から眺めていると、和寅さんが紅茶を持ってきてテーブルに置いた。
「昨日、木場修の旦那と飲んだんですよ。高い酒を御前様からいただいたってんで、まあふたりにかかったら高価な酒の有り難味もなにもあったもんじゃないんですがね」
 和寅さんは肩をすくめる。
「旦那は朝方に帰ったんですけど、ほら、先生はこの通り」
 先生、美由紀さんが来ましたぜ、と声をかけるも、探偵は眉をピクリとも動かさない。胸が動いていなければ死んでいるんじゃないかと思うところだ。
 和寅さんは、ね? と困ったように私を見る。
 私は苦笑を返して、起こさなくていいですよと首を振った。こんなこともすでに珍しいことではない。
 探偵助手の姿が見えないのでどうしたのかと思えば、
「益田君は休みです」
 と、先制された。
「昨日、やっと事件が解決したんですよう。またややこしい依頼で、わざわざ栃木まで」
 云いながら、和寅さんはエプロンを外す。
「ちょっと買い物に行って来てもいいですかね」
 私がエプロンを預かると和寅さんは財布を持ち、ゆっくりしていってください、と云い残して事務所を出て行ってしまった。
 私はしばらく探偵の寝顔を見ていたが、窓を開けて風の通りを良くすると、窓際に腰を下ろして和寅さんの姿が通りを曲がっていくのを確認する。
 近頃、益田さんも和寅さんも私が来ると調査や買い物に行くと云って事務所を出ることが多いのだ。本当に調査や買い物に行くのならともかく、私と探偵を二人っきりにしてあげようという意図が見え見えで困る。二人がそのまま向かいにある喫茶店に入る姿を何度見たことか。最初は探偵がわざと彼らを追い出しているのだと疑ったものだ。
 今日は本当に買い物らしい、とホッとする。探偵が帰って来たから食料を買いに行ったのだろう。
 榎木津ビルディングの三階から見える神保町の町並みはほぼ茶色一色。戦後焼け野原になった後、家は建っても緑の数が圧倒的に少ないのだ。それでも徐々に増える緑。晴れた日は空が高く、夕暮れの中を駅に向かって帰るこの景色をとても気に入っていた。
 私は視線を探偵に向け、くすりと笑う。エプロンを台所に戻して、向かいのソファに腰を下ろした。
 しばらく探偵を見つめていたが、テーブルの下の棚に週刊誌――和寅さんの愛読書を発見して手にとった。
 週刊誌は料理や芸能界の噂話、話題のラジオドラマ特集、小説やコラムなどで占められている。
 今回の事件のことでも載っているかな――と思ったのだが、さすがに昨日今日で出るはずもない。いつ発行のものだろう、と裏を返せば先週だった。実際に書かれている日付と発行日は違うから、さらに前に発行されたものだろう。
 学生寮にいると、新聞やラジオなどによる情報は手に入れにくい。学校にいる間は限られた世界の情報しか入ってこないという意味では、前の学校も今の学校もそう変わらないのだ。今回の事件も、直接聞きでもしない限り、私の耳に入ることはほとんどないだろう。
 雑誌の発行が稀譚舎――となっていたので、そこに勤めている古書肆の実妹、敦子さんの顔が脳裏に浮かんだ。
 小柄で明朗快活な職業婦人は、知的で、容貌は実の兄よりも義姉である千鶴子さんに良く似ている。髪は短く、少年のような格好をしていることが多いが、それはむしろ彼女の可愛さを引き立てている。気力に溢れて、魅力的な人。
 古書肆に云わせると、好奇心の強いじゃじゃ馬――ということになるが、他の人に云わせると、理屈っぽさと頑固なところは兄といい勝負――だそうで、大した弁舌の持ち主らしい。
 年上の人に持つ感情ではないのかもしれないが、とても可愛いらしい――と思う。
「……」
 そして、少し羨ましい。
 彼女も今回の事件に関わったのだろうか。
 兄である古書肆に云われて情報収集に走ることもあれば、仕事がら事件に巻き込まれることもあるという。
 羨ましいと思うのは、彼女がいる位置だ。探偵にとって「身内」――何があろうと、その関係は変わらない。それに比べて自分は――。
 探偵の周囲の人たちからどう思われているのだろう。
 事件で出会っただけの子供。
 探偵に気に入られて事務所へ遊びに来ているだけで、特別な関係にあるわけでもない。探偵の役にたつわけでもなく、いなくてもまったく問題がない。
 優しい言葉に甘えて、ずうずうしく押しかけているのだと思われているんじゃないだろうか。
 会いたいから来なさいと云ってくれる探偵の言葉は、会いたくないから来なくていいという言葉にいつ変わってもおかしくないのだ。気まぐれで、お気に入りの玩具も趣味もすぐに飽きてしまう人。だとしたら、私もすぐに飽きられてしまうに違いない。
 探偵の手も声も視線も、離れていく覚悟はしている。それでも――。
 もう少しだけ。
 もう少しでいいから、彼の側にいさせてほしいと願ってしまう。
 ――自分はこんなにも臆病だっただろうか。
 なんだか嫌だな。そんなことを考えている自分が嫌だ。
 私は雑誌を戻し、鞄からメモ張を取り出した。帰る旨を書くと切り取って、紅茶のカップを重石にしてテーブルに残す。
 探偵は気持ち良さそうに眠ったままだ。
 探偵の寝顔をこうして見ているのは嫌いじゃない。いつまでも見ていたいけど――。
 帰りますね、と声には出さずにつぶやいて立ち上がった。


 寮に帰ったのは門限の少し前。いつも事務所から帰って来る時間よりは少し早い。途中で図書館に寄ってきたのだが、玄関に入ると寮母が慌てたように受付から飛び出してきた。
「呉さん!」
「はい?」
 寮母の剣幕に驚くと、こちらにいらっしゃい、と右腕をつかまれてぐいぐいと引っ張られてしまう。
「どうしたんですか」
「面会の人がずっとお待ちなのよ」
「面会?」
 両親でも来たのだろうか。
 靴を脱いでスリッパに履き替えると、視界に男物の靴が置かれているのが見えた。
 ――まさか。
 早くいらっしゃい、と引きずられるように連れて行かれたのは事務所隣の応接室だ。
「た――」
 探偵さん、という言葉を飲み込んだ。
 応接のソファから立ち上がった長身の男性は、やんわりと笑んで、落ち着いたトーンで流暢に寮母に礼を云った。
 少し二人で話してもいいですか。
 頬を染めた寮母はひどく照れた様子で、はいはいとうなずいて、私を残して下がっていった。
 何度か探偵にも会っているはずなのに、同一人物とは思っていないようだ。それもそのはず、探偵は高価そうな黒の背広にネクタイ、栗色の髪はオールバックに整髪され、銀縁の眼鏡をしている。髪を下ろしているときはまるで別人だ。
「探偵さん……?」
「うん」
 私が帰った後、どこかに行ってきたのだろうか。それともこれから行くのか。
「どうしたんですか」
 あまりの変身ぶりに私は驚くばかりだ。
「弁護士さんみたいです」
「馬ちゃんほど顔は長くない」
 私ははたと気付いて、小首をかしげた。ただの面会人――しかも男を寮母が簡単に通すはずもない。
「なんて云ったんですか? よく通されましたね」
「普通に名乗っただけだよ」
「それだけ?」
「それだけ」
 それ以上云うつもりはなさそうだ、と私は探偵に近づいた。確かに見た目は紳士と一目で分かるし、榎木津という名を知る者ならそれだけで対応もちがってくるのだろうが。
 いつもの探偵らしくない。
「何か急な用でも?」
「うん」
「なんですか」
「うん」
 探偵はうんと云うばかりで、私を見下ろして黙る。
「探偵さん?」
「うん」
「……これからどこかに行くんですか」
「行かない」
 いったいなんなのだろう。
 私の怪訝な顔に、探偵は少しだけ困った顔をして、明日――と云った。
「はい?」
「明日は来る?」
「事務所にですか? いえ――」
 探偵がなぜか落ち込んだような気がして、私は真剣に彼の顔を覗き込んだ。
「何かあったんですか」
「……怒った?」
「は?」
 思わず瞬いてしまった。
「おこる? なにがですか」
「帰ったから」
「ああ!」
 私は肩から脱力してしまった。
「もしかして、私が怒って帰ったんだと思ったんですか!」
 気まずそうな探偵の表情から、そうだと分かる。本当に、今日は探偵の珍しい顔のオンパレードだ。
「違いますよ、探偵さんに怒ったわけじゃありません」
 わざわざ来てくれたことが嬉しかった。
「疲れているなら休んでほしいし、眠いときには寝ていてほしいし、私のことなんて気にしなくていいんです」
 探偵が何か云いたそうな顔をするが、私は先に笑って、ありがとうございます――と云った。
「気にしてくださって。――事件を解決したって和寅さんに聞きました」
「うん」
「お疲れ様でした」
「……うん」
 探偵がこくんとうなずく。
 うなずいたまま、こつん――と、額を私のそれにぶつけてきた。
「……ただいま」
 小さく、私だけに聞こえる声で囁かれたそれに、知らず息を止めた。
 どうして、こんなにも――。
 気持ちが溢れて、切ないほど胸がいっぱいになる。
「お帰りなさい……」
 同じように囁き返して、
「今日――」
 会えてよかった、と思う。
「七夕ですね」
「うん」
 探偵が顔を起こし、指の甲でそっと私の横髪を流した。そのまま肩に手が置かれる。
 ふ――と探偵が笑った。
「一年に一度の逢瀬を居眠りしてすごしたら、織姫に嫌われてしまうだろうな」
 静かで落ち着いた声。
 無理に張り上げることのない美声が優しく響いて、淡い鳶色の瞳が真っ直ぐに私の目を見ている。
 私は微笑んで、大丈夫、と云った。
「会えるだけでも織姫は嬉しいと思います」
「女学生君も」
「――」
 精悍な眼で見下ろしてくる。
「僕に会えて嬉しい?」
「――」
 真面目な顔で、まるで、私の本心を探るよう。
 答えなど分かっていそうなものなのに、なぜか探偵がその答えを本当に待っているのが分かって、私は動揺した。
 肩へ置かれた手に意識が集中してしまう。
 カッと頬に熱が集まった。
「ねえ」
 触れた箇所が熱い。そこから私の鼓動が彼に伝わってしまいそうで。
「女学生君」

 ――探偵が私に会いたくて来たのだと、勘違いしそうになる。

 なんで、こんなに顔が熱いのだろう。
 私は緩やかに――消えそうな声で答えを返した。





 了





【恋をしている十の題/02】
2007.07.07




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP