榎木津×美由紀







『類似点』





 修学旅行から帰って来たのは水曜日の夜。翌日は臨時の休みで、私は朝から京極堂へと向かい、そして神田の探偵事務所へと足を伸ばした。
 ところが。
 土産を持って行った中野の古本屋では主人と細君に含み笑いをされるし、なぜ笑われるのか分からないまま神田に向かうと、今度は探偵助手が私を見るなり待っていましたとばかりに吹き出した。
 私のことを笑うというより、思い出し笑いに近い。
「何かあったんですか?」
 私が首をかしげると、益田さんは、あのね――と楽しげに笑って、
「呉美由紀誘拐事件があったんだよ」
 と云った。




 後から聞いた話だ。

 私が京都へ修学旅行に行っていた間、東京では薔薇十字探偵社の面々が女学生の誘拐事件解決に奮起していたらしい。
 「呉美由紀」が誘拐されたのは土曜日の正午過ぎ。
 事件の一報を最初にもたらしたのは、馴染みの刑事だった。
 若い男に女学生が誘拐された――そんな目撃者の証言から、少女の特徴と制服、しかも現場近くの学生寮が私と同じだったために、木場刑事から薔薇十字探偵事務所に確認の電話がかかってきたのだという。
 もしかして、と私は思う。
「誘拐したのが探偵さんだと思った……とか?」
「その通り」
 ぷ、と益田さんは吹きだした。
 私は思わず寝室の方を見つめた。
 探偵は事件解決後から寝室にこもったままらしい。
「それでふてくされているんですか?」
 幼馴染からあらぬ疑いをかけられて気分を害したのだろうか。
「いやいや、話には続きがあってね。なんと、誘拐された生徒の名前が小暮深雪」
「小暮……、――あ」
「知ってる?」
「ひとつ上の先輩です」
「うん」
 益田さんは苦笑した。『こぐれみゆき』と、『くれみゆき』――。
「木場さんも聞き間違えたんだろうね」
 名前だけでなく、確かに特徴――私ほど背は高くないが長身だし、髪の長さも同じくらいだ。
「木場さんは犯人が榎木津さんだと思って確認の電話をかけてきたのに、当人はぐうぐう寝ているんだから、こっちは大騒ぎだよ。美由紀ちゃんが修学旅行に行くとは聞いていたけど、土曜日からとしか聞いてなかったし」
 正午過ぎなら、私は京都に向かう列車の中だ。
 益田さんは腕を組んで、探るような目で私を見つめた。
「――美由紀ちゃん、旅行の数日前から寮の外で不審な男の人を見かけていたんだって?」
「あ、はい――」
 探偵が私の記憶を見たのだろう。
 不審というか、学生寮を伺うようにしていた若い男がいたのだ。私が気づくと慌てて姿を隠す――そんなことが何度かあった。怪しい感じはしなかったので、寮に思う女性でもいるのだろうか、くらいにしか思わなかったのだが。
「――え! あの人が!?」
「うん。小暮深雪の幼馴染だったらしい」
 はあ、と私は脱力するように息を吐いた。
「じゃあ誘拐じゃなかったんですか」
「誘拐といえば誘拐になるのかなあ。別に身代金目的とかじゃないから、駆け落ちみたいなものなんだけど。小暮深雪さん、お祖父さんが代議士でしょ」
「そうなんですか?」
「そうなんだよ。で、無理やり見合いさせられそうになって、幼なじみに相談したらしい。幼なじみといっても、大学生で使用人の息子だから身分違い。駆け落ちでもするしかないって思いつめちゃったんだろうね」
 益田さんが苦笑した。
「美由紀ちゃんが誘拐されたって云ったら榎木津さんが即あいつかって似顔絵を描いて。それがまた上手いんだ!」
「へえ……」
 私は素直に感心した。記憶力と絵心がそろっているのだから、人相書きには最適な人材だ。人の名前は覚えないのに、人の顔はよく覚えているのは視覚と関係あるのだろうか。
 益田さんは身振り手振りで説明する。
「こいつが犯人だから警察に行って捕まえるように云えってんで、僕が警察に行ったんだけどね。誘拐が公になってもいないのに『こいつが犯人なので捕まえてください』なんていきなり云ったもんだから、警察はお前の方が誰だってんで大騒ぎ。木場さんに連絡を取ってもらって、とにかくそいつの云う通りにしろって感じで信用してもらったんだけどさあ」
 ほんと大変だったんだから、と益田さんは云った。
「木場さんもひどいよ。途中で名前の違いに気づいたのに黙っているんだもん。こっちは美由紀ちゃんが誘拐されたと思っているから必死で探していたってのに」
「……すみません」
 なんだか私が悪いことをしてしまった気がして思わず謝ってしまう。
 益田さんはハタと気づいた顔でいやいやと手首を振った。
「本当、美由紀ちゃんじゃなくてよかったよ。似顔絵から誘拐したのが誰かはすぐに分かったんだけど、榎木津さんは僕を警察に行かせたまま行方不明で、かと思えば独自に犯人の居場所まで突き止めて乗り込んで。――駆け落ちしたふたりには悪いけど、その日のうちにスピード解決」
「はあ」
 すごいですね、と云うと、すごいよ――と返ってきた。
 そういえば、列車が京都駅に着くと引率の教師が駅員に呼ばれ、「呉」と手招きされたので行くと、駅員は私を見てからうなずいて戻って行った。――今から思えば、あれは東京から連絡があり、私が無事かどうかを確認したのだろう。
 益田さんは考えるような面持ちで下唇をつまむと、
「僕たちが行った時には二人とも妙に落ち着いていたけど……」
 軽く唸って、寝室のほうに視線を走らせた。
「……榎木津さんが何か云ったんじゃないかなあ」


 結局、小暮深雪さんの見合い相手というのが榎木津子爵の次男――榎木津礼二郎であったというオチがつく。
 榎木津家の次男が思いを寄せる少女がいるという噂が伝言ゲームのように小暮代議士の耳に入り、名前が「こぐれみゆき」とくれば、老人には孫娘の縁談話としか思えなかったのだろう。


 私は寝室の戸を軽く叩いた。
「探偵さん?」
 返事がないので、音を立てないように開いて室内に顔をのぞかせる。
 部屋の最奥にあるベッドに探偵はいた。こちらに背を向けて横たわり、自身の腕を枕にしたまま微動だにしない。
 私は身体を滑らせるようにして寝室へと忍び込んだ。静かに戸を閉めると、音を立てないようにして近づいていく。
「探偵さん」
 囁くように彼を呼んで、ベッドの端に腰をかけた。
「寝ているんですか?」
 探偵の栗色の髪に手を伸ばして、そっと撫でた。
 柔らかくてふわふわの髪だ。髪にも品質があるとしたら最上級のカシミアのよう。
「私を探してくれたって聞きました。ありがとうございます」
 益田さんはふてくされて寝ていると云っていたが、おそらく目を使いすぎて疲れているのだ。
「暖めたタオルでも持ってきましょうか?」
 返事はないけど用意しよう、と立ち上がろうとしたら、髪に触れていた指を掴まれた。
「……土産は」
 ぼそりと呟かれた。
 私は笑い、再び腰を落ち着けた。
「買ってきましたよ。クッキーと最中以外で」
「……」
 ぎゅ、と手を強く握られて、探偵の身体が傾いた。仰向けになって、虚ろに私を見上げてくる。鳶色の瞳は深く沈んでいた。何かに傷ついたときの目だ、と思う間もなくその瞳は閉じられて、握った手を口元に引き寄せて口付けられた。
 何かに感謝するように。
「探偵さん……?」
 再び探偵の瞼が開いた時には、いつものような元気な光が輝いていた。
「おかえり」
「……ただいま帰りました」
 探偵の口角が上がり、にやりと笑った。ふう、と大きな息を吐く。
「馬鹿修のおかげでとんだ重労働だ」
 私は目を細めて静かに笑うと頭を下げた。
「お疲れ様でした」
「寿命が縮んだぞ」
「長生きしてください」
 ただでさえ、探偵の方が長く生きているのだから。
 私は笑うと、彼の胸の上に腕を乗せて顔を伏せた。そのまま甘えるように身体の力を抜いて寄りかかる。
 実際、どれほど心配をかけたのだろう。
 私が誘拐されたと聞いて、本気で探してくれたに違いない。そして、もし本当に私が誘拐されたとしても、彼は必ず迎えに来てくれるに違いなかった。
 探偵の大きな手が私の髪に指を通して梳く。
 何度も何度も頭を撫でられた。
 猫を撫でるような、探偵の優しい仕草がとても心地いい。
 私が彼の髪を弄ると心地いいと思うように、彼が私の髪を撫でるときも同じように思ってくれているのだろうか。
 だったらいいな――。
 こうしていると気持ちがよくて眠たくなってしまう。
 私は顔を横にして、探偵の顎にそっと手を伸ばした。
 少しだけ伸びた髭が指に触れた。そのまま感触を楽しむように指の甲で擦っていると、くすぐったそうに探偵が笑う。
「探偵さん……」
 私はそっと囁いた。
「今度から、駆け落ちの捜索依頼が増えるかもしれませんね」
「……」
 探偵の眉が寄るのが分かった。思わず想像したのだろうか。
「増えないよ」
 憮然とした声。
「あはは」
 私は思わず声を出して笑ってしまう。
 探偵は「コラ」と云いたげに私の髪をくしゃくしゃと掻き回した。





 了





【古風気味な百の題目/042】
2008.01.10




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP