京極100のお題(榎木津×美由紀)







51.4人組





「温泉に当たったんですよ!」

 開口一番に益田が叫んだ。
 向かう古書肆は渋い顔だ。
「それは榎木津から聞いたよ、益田君。神保町商店街のくじ引きで二組四名様の温泉旅行を当てたのだろう。美由紀君を誘うのだと浮かれていたからね」
「そうなんです! 当たったんですよ! 僕も!」
「……」
 古書肆は本から顔を上げて怪訝に瞬いた。
「僕も? どういうことだね」
「だから僕も当たったんですよ、二組四名様! 榎木津さんのと合わせて、合計四組、八名様です!」
 益田は懐から2枚のチケットを取り出し、京極堂の主人の前に差し出した。
「いやー、驚きました! 場所が同じなんです」
 本を広げたまま、ちらりと紙の上に視線を走らせた男はピクリと眉を動かした。書かれている文字を読み上げる。
「黒部……宇奈月温泉」
「僕が住む町内の商店街でもくじ引きをしていたんですけどね、こう、くるっと回したら金色の玉がぽろりと。みんながアッて顔して、次の瞬間カランカランカラン大当たりぃ〜!」
 そのときのことを派手に再現する益田へ、古書肆は険悪な顔をさらに深くする。だが、それが別に怒っているわけではないことが分かってきた益田は、無邪気に首をかしげた。
「行きませんか? 一緒に」
 古書肆はしばらく思案するように沈黙を返し、
「少し待ちたまえ」
 と云って、立ち上がった。
 席を外した男は三十秒もしないうちに戻ってきた。再び元の位置に腰を下ろし、ふうと溜め息をついて、益田のチケットの上に自身が持ってきたそれを放った。
 そこには同じチケットが四枚並ぶ。
「これって榎木津さんが持ってきたやつですか?」
「ちがうよ、千鶴子が当てたやつだ」
「え?」
「つまり、僕らだけで六組十二名様の団体の出来上がり、ということになる」
「え、ええー!? 本当ですか!」
「嘘をついてどうする」
「うっわー」
 益田は四枚のチケットを持って、トランプのババ抜きをするかのように広げた。
「場所も同じじゃないですか! ってことは……」
 中禅寺が持つチケットで中禅寺夫婦と関口夫婦、榎木津のチケットで榎木津と和寅、美由紀と敦子を誘って――。
「僕のチケットで鳥口君と青木君と……、えっと、木場さんは誘ったら来ますかね」
「榎木津のチケットで木場の旦那を誘った方がいいぞ。安和君じゃ防波堤にならない」
「あ、そうですね。じゃあ、僕が和寅さんを誘います。榎木津さんと木場さんが同じ部屋で。これなら美由紀ちゃんと敦子さんも安心だ」
「ああ」
 しかし、と小難しい顔で唸った男に、益田はニヤリと笑った。

「富山で事件が起こりそうっすね」

「益田君」
 古書肆は凶悪な顔を浮かべ、今にも益田を呪い殺しそうな顔をしてにらんだ。
「不吉なことを云うものではないよ。言霊を招くじゃないか。冗談じゃない」
 もはや何かが起こらないほうがおかしい、という団体だ。
 たった今、自分でもそう予感しただろうに、と思ったが口には出さず、益田は恭しく頭をさげた。

 たとえ何かが起ころうと、最強の団体であることに変わりはないのだから。











52.昼下がり





 バンッ!と居間の襖が左右に開き、探偵が現れた。
「うわははは!」
 金曜日の昼。
「見ろ、京極!! 女学生君も一緒だぞッ!」
 榎木津礼二郎がまた彼女を拉致してきた。
 溜め息が漏れる。
「榎さん……」
 玄関で「お邪魔します」という礼儀正しい声がしたから、呉美由紀が来ていることはわかっていたが、男に遅れてひょこりと姿を見せた少女は制服を着たままで、すみませんと頭を下げて謝った。
「君が謝る必要はないよ。どこで拉致られてきたのだね」
「寮の前で。今日は半日授業だったんです」
 ちらりと少女が笑う。
「千鶴子さんはいらっしゃいますか?」
「買い物に行っているが、すぐに戻るだろう」
 榎木津は、といえばズカズカと歩いてくるといつもの位置で横になって寝てしまう。自分勝手に連れて来るくせに、こうして少女を放置してしまうのだから呆れる。だが、呉美由紀も慣れたもので、学生鞄の中から小説を取り出すと縁側に座って読み始めた。
 自分もまた手元に視線を戻す。
 本を読めば、周囲を意識から切り離すのは簡単だ。
 榎木津たちが来て三冊目の本に取り掛かった頃、ふ、と視界の隅を猫が横切った。
 長い尻尾を揺らし、妻よりも早く外から帰ってきた飼い猫は、呉美由紀に近づくと頭から順に身体、尻尾と少女に擦り付けた。
「石榴」
 猫の名を囁いて、ふわりと少女は笑う。
 呉美由紀は小説に栞を挟むと、鞄の中からハンカチを取り出した。
 んな、と石榴は鳴いた。そこに煮干が入っていることを我が家の猫は知っているのだ。
「はい」
 煮干を差し出されると、それを咥えてがしがしと食べる様を少女が嬉しそうに見ている。
「美味しい?」
 にゃあ、と石榴が満足げに鳴くと、呉美由紀も嬉しそうに笑って「にゃあ」と返した。
 煮干を食べ終わると隣で丸くなる猫の背を、呉美由紀が撫でる。
 んな、と石榴が鳴くと、にゃあ、と少女が返す。
 にゃあ、と石榴が鳴く。
 にゃー、と少女が返す。
 ――その繰り返し。
 猫と少女のやりとりに、くくく……と本で顔を隠して笑いを堪えていると、
「可愛いわあ〜」
 溜め息のように囁く声がした。
 いつの間にか帰ってきていた妻が、その可愛い光景に目を輝かせていた。
「千鶴…」
 しぃ、と人差し指を口の前に立て、千鶴子は静かにお茶を置くと、お盆を抱きながら頬を染めて縁側を見つめている。
 ――にゃ。
 ――にゃあ。
 ――んな。
 ――なー。
 猫と少女の会話はまだ続いている。
 それを――。

 榎木津が目を覚まして見ていた。

 真っ直ぐに彼女を見つめる目は蕩けそうで、口が歪んでいる。顔を伏せると低く唸る。そのまま脚をじたばたと動かした榎木津に、呉美由紀が振り返った。
「――ッ!」
 猫と会話している姿を三人の大人に見られていたことに気づいたのだろう。
「見――ッ」
 一気に顔を赤く染めた少女は、文句なく可愛かった。











53.一寸待て!





「これにしなさい!」
 両手に持って主張する探偵に、私は眉をひそめた。
「ええ? それですか」
 真っ白で、フリルが付いたエプロン。
 やっぱりひとりで来るべきだった、と思う。デパートに行くと云ったら、僕も行くと探偵がついて来たのだ。
「もっとちゃんとしたのを選んでください」
「選んでいるとも。可愛いじゃないか」
「可愛いですけど……似合いませんよ、そんなの」
 そういうのはもっと小柄でふわふわとした可愛い女の子が使うものだろう。
「こういうほうがいいと思います」
 青で厚い生地の物を選んでみる。
 だが、これがいいのだこれが、と彼は譲らない。とりあえず値札を見たら、予算の倍以上。
「却下します」
「足りない分は僕が出すからこれにしなさい!」
「……」
「これ!」
 私は溜め息をついた。
「それなら……いいですけど。本当に、これでいいんですか? もっとシンプルな方が……」
「これが良いのだ!」
「はあ……」
 でも、と私は繰り返す。
「事務所で浮きませんか」
「僕はひらひらが好きなのだ!」
 頑として譲らない。
 私は溜め息をついた。

 ――彼がそこまで云うのなら。

 探偵から五百円札を受け取って、自分の分と合わせてレジに持って行った。
 翌日、事務所にそのエプロンを持って行く。
「おや、いらっしゃい」
 にこやかに迎えてくれた和寅さんへ、私は綺麗に包装されたエプロンを差し出した。
「誕生日おめでとうございます。これ、探偵さんと一緒に」
 選んだんですよ、という言葉は、慌てた探偵にさえぎられて最後まで云えなかった。

「君が使うんじゃないのか!」











54.涙





 何度も声をかけられた。でも、その声はとても遠くて、聞き取れない。
「美由紀」
 はっきりと耳に届いた声に目を覚ませば、探偵が心配そうに私を見下ろしていた。
「――」
 探偵さん、という声は言葉にならない。
「どうした」
 私の頬に手を当て、優しい彼の声は少し戸惑うような響きを含んだ。
 ソファーでうとうとしているうちに眠ってしまったらしい。瞬けば、目に溜まった涙がこぼれた。
「ゆめ――」
 を、見ていた。
 探偵が私の前から去っていく夢を。
 別の女性の手を取る夢を。
 探偵は床に膝をつけると、私と視線を合わせた。膝の上に置いた私の左手を優しく包んで、顔を覗き込むようにして首をかしげる。
「どんな夢?」
 私は首を横に振った。
 絶対に云えない。
 動悸が治まらない。彼が口にした言葉がまだ耳に残っていた。胸の痛みも、口に出来なかった言葉も、届かなかった思いも残ったままだ。
 ――よかった。
 夢だった。
 たとえそれがいつか実際に起こることであっても、今、彼は私のそばにいる。
 これが夢ではないことを確かめるように、私は探偵の顔に右手を伸ばした。
 確かな感触。
 探偵が困ったような顔をするので、私は慌てて手を離した。
「ごめんなさい――」
「女学生君」
 眉を寄せて、探偵は離れた私の手を掴んだ。
「あのときの夢か?」
「あのとき……」
 なんのことを云われているのかわからない。だが、すぐに小夜子や碧のことだと分かった。
「違います」
「じゃあ、僕の夢?」
「……」
「そうなんだな。――僕が死ぬ夢?」
「違います」
 私の言葉に、探偵はホッとしたように息を吐いた。
「じゃあ、何で泣く」
 それ以外に泣くことなどないだろうと云いたげに小さく笑う。
 私が答えられずにいると、探偵はまったく、と微苦笑を漏らした。握った手を自分の頬に当てる。
「死ぬこと以外で君を泣かせることなど絶対にないから、安心しなさい」
「……死ぬの?」
「僕だって死ぬ」
 あっさりと口にして。
 ――なにそれ。
 鼻がツーンと痛んで、目頭が熱くなった。探偵が死ぬなんて、彼が私の前から去るよりもひどい。
「美由紀」
 探偵が驚いているのが分かったけど、歪む顔を止めることができない。
 私は探偵を睨んだ。ひどい、と怒って、そして。
「死なないで」
「――」
「絶対、死なないで」
 私の言葉に、探偵は苦笑う。
「分かったよ。死なない。だから泣き止みなさい」
 泣く子には神様でも敵わないらしい。
 絶対? と聞くと、絶対だ、と返ってきた。絶対などないことは私が一番よく知っていたのだけれど。
 えへへ、と私が笑うと、探偵は私の頬を両手で掴んで親指で涙を拭った。立ち上がると、私の両脇に手を差し入れて子供のように抱き上げた。
 急に高くなった視界。私は怖さではなく愛しさから彼の首に抱きついた。
 探偵は私のほうへと頭を寄せる。
「僕のことで君が泣くのも嫌だが、他の誰かのことで泣くのはもっと頭に来る。――分かるか?」
「はい」
 探偵は私を軽く持ち上げて抱きなおすと、真っ直ぐに私を見上げた。
「君を泣かせるのは僕だけじゃないと我慢ならない」
「――」
 私は「ん?」と首をかしげた。
「なんか、それって変」
「変じゃないよ」
「変です」
「変じゃないだろう。僕以外の者が君を泣かせたら許さないと云っているのだ」
「……」
 えええ? 
「それって、結局、私が泣くのは探偵さんが原因ってことですか」
「君の涙は全部僕のものってこと」
「……えええ?」
 そういう意味だったか? 
 主張が激しく矛盾している気がする。
 でも――、探偵の中では矛盾していないのだろう。

「分かった?」

 探偵がニマッと笑うので、私はなんだか可笑しくなって来て――泣きたくなってきて、彼の頭をぎゅと抱いた。











55.月





 お月見をしましょう、と千鶴子さんから誘われて寮に外泊届けを出した。
 昼を過ぎてから中野へ向う。千鶴子さんや雪絵さんと一緒に団子や夜食を作り、浴衣に着替えて涼んでいると、玄関から賑やかな笑い声が聞こえてきた。
 うわはは、なんて笑い声とともに登場する人は一人しかいない。日本酒の瓶を片手に現れたのは探偵だった。
 私を見るなり目をキラキラと輝かせてて「可愛い!」と叫んだ彼に、私は目を見張る。
「浴衣……」
「君とお揃いだッ!」
 探偵は珍しく浴衣姿だった。下手な皺のひとつもない綺麗な着付けは、洋服よりも落ち着いて見える。
 探偵の和装姿はあまり見る機会がないけど、西洋的な顔をしているのに、本当に、何を着ても似合う人だった。
 探偵は私に日本酒を渡し、
「お花見だッ!」
 と叫んだ。
 月見ですよと訂正しても、探偵はニコニコと笑うばかり。可愛い可愛いと云いながら私の周りをうろうろする。
 今日はずいぶんとご機嫌だなあ、と私は探偵を見上げた。
「何か良いことがあったんですか?」
「君と会えたじゃないか!」
 当然のことのように云うと、探偵は私の顔を覗き込むようにして首をかしげた。
「女学生君は僕と会えて嬉しくないのか?」
「――」
 思わず頬が熱くなった。

 ――そういう不意打ちはやめて欲しい。

「嬉しい? 嬉しい?」
 ねえねえ、とまるで子供みたいに聞いてくる。
「なんだ、嬉しくないのか」
 私は慌てて首を横に振った。
 いつもなら嬉しいですと素直に返せるのに、今日はなんだか言葉にならない。きっと、いつもとは違う場所で、いつもとは違う格好でいるから調子がつかめないのだ。
 探偵は私の頭に手を置いて、くしゃりと撫でた。
「じゃあ嬉しい?」
 嬉しい、という言葉は口に出せないまま、酒の瓶をギュッと抱きかかえた。私が小さくうなずくと、探偵は嬉しそうに笑った。
「可愛いなあ! 今日はお花見だッ!」
「お月見です」
「僕は女学生君を見るのだからお花見だよ! ね!」
 ね、じゃない。
 まったく、もう……。
 ぶつぶつと私は呟いた。
 頬がひどく熱い。
 探偵はニコニコと笑う。

 ――私が真っ赤になったり動揺したりするのを楽しむのも悪趣味だ。

 全員がそろって月見が始まったのに――。
「探偵さん、今日はお月見なんですよ」
「分かっているとも」
「じゃあ、月を見てください」
「見てる見てる」
 全然、見てないじゃないか! みんなだって、呆れている。

 今日は綺麗な満月なのに――。

 月ではなく、私ばかりを見ている探偵に我慢ができず、私は両手を伸ばすと彼の目をふさいだ。





 了





【京極100のお題 051〜060】51:2007.11.29
52:2007.10.29
53:2007.08.14
54:2008.03.18
55:2008.05.22




「京極部屋」に戻る

≪炎帝月帝≫TOP